|
1. クーリエ 過去を運ぶ男
《ネタバレ》 面白いのはオープニングだけ。あとは延々とラストのどんでん返しまでつまらないシーンが続く。作り手はラストの真相が分かってるから、何も疑問に思わないのかもしれないが、色んな部分の描写がいい加減なのだ。だから観る側は何を面白がれば良いのかわからないし、主人公にも共感しない。当然、サスペンスなのにドキドキ感もゼロ。意味ありげにデジタルの腕時計へカメラを集中させるのだが、それ程重要な意味も無い。とにかくこんなにつまらない映画は珍しい。[地上波(吹替)] 2点(2014-01-31 12:32:29)
2. クローバーフィールド/HAKAISHA
ハンディカメラで撮っているように見せつつ臨場感を出しているのは、脚本やカメラアングル、演出、編集など凄い構成力だ。
当初カメラ酔いするかと思われたが、ドンドン引き込まれ気にならなくなった。
多分こういう作品は日本映画会社じゃ企画の段階でボツになる。
とにかく早く別バージョンが観たい。[映画館(字幕)] 8点(2008-05-02 00:36:16)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 10 | 9.01% |
|
2 | 8 | 7.21% |
|
3 | 16 | 14.41% |
|
4 | 9 | 8.11% |
|
5 | 16 | 14.41% |
|
6 | 19 | 17.12% |
|
7 | 19 | 17.12% |
|
8 | 11 | 9.91% |
|
9 | 3 | 2.70% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|