みんなのシネマレビュー |
|
1. 首(2023) 描かれている内容が大きいので登場人物が多くなるのはやむを得ない。 俳優もそれぞれいい芝居をしていたと思う。それでも内容が散漫に見えるのは演出の問題なのか。 北野監督の力が落ちたのかどうかはよくわからない。ただ、以前、見せていた作品の魅力がこの映画にはないような気がする。[映画館(邦画)] 6点(2023-11-24 17:05:19)《改行有》 2. グリーンランド -地球最後の2日間- あんなすさまじい光景、死んでもいいから見てみたいという気になった。ご都合主義は許します。[CS・衛星(字幕)] 6点(2023-04-08 13:50:01) 3. クラッシュ・ダイブ 都合良すぎのストーリー。評価が低いのもしょうが無いですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-08-09 21:53:23) 4. 空白 あんなことがなければ、あのオヤジだって「クソオヤジ」とか言われるかもしれないし、娘に嫌われるかもしれないけど、まぁよくある話だよね、っていう人生だったと思う。あんまり近寄りたくはないけど。あの店長だって、あんなことがなければ、儲かる店にできたかどうかはわからないけど、地域の愛される店の店長として生きていけたと思う。なんだか、悲しいですね。[CS・衛星(邦画)] 7点(2022-06-23 22:18:06) 5. グリーンブック アメリカは、この時代も今もいろいろ問題のある国ですが、こういう映画が作れるのはこの国の素晴らしい所ですね。 本当にうらやましい。 それでも問題は解決していないんですよね。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-05-04 14:42:40)《改行有》 6. グリズリー 《ネタバレ》 人食い熊を探している最中に水浴びしようとする人がいたり、鹿の首をさげて走り回ったり・・ってバカじゃないの。人食い熊なのになんだか結構かわいらしいし。変なの。[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-01-31 23:13:21) 7. 空海 KU-KAI 美しき王妃の謎 空海である必然性がありません。「陰陽師Ⅲ」と名付けても大丈夫ですよね。[地上波(吹替)] 3点(2019-12-18 23:49:41) 8. 空母いぶき 政治的な問題はおいといて、・・なんとなく緊張感やスピード感の足りない映画に見えました。マンガで見たら面白いのかな。[映画館(邦画)] 6点(2019-06-04 21:25:09) 9. くちびるに歌を 《ネタバレ》 ボー・ボーの件はいい話ですね。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-11-08 21:54:56) 10. クライシス・オブ・アメリカ いやな気持ちにさせる映画です。最後まで見ても全く納得できません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-05-26 22:38:54) 11. グッドモーニング,ベトナム 《ネタバレ》 ずいぶん前に見た映画です。やっぱりロビンウィリアムズの演技はすばらしい。 ここに出てくるアメリカ人は個々にはさほど悪い人はいません。が、ベトナムの人たちから見ればどう映ったのかはわかります。 戦争を戦闘シーン抜きに描くこの作品が私は好きです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-03-28 18:01:09)《改行有》 12. グリーン・ゾーン 《ネタバレ》 緊張感のある作品です。ただ、後半過ぎ、あまりにも状況が混乱しすぎて何をやっているのかわからず、かえってその緊張感が失われてしまうような場面もありました。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-08 21:40:15) 13. クローズZEROII 案外面白かった。前作よりずっといいんじゃないでしょうか。金属バットで殴り合うようなケンカシーンはないし。それでもあんだけ殴り合ったら死んじゃうでしょうね。[映画館(邦画)] 6点(2010-12-23 23:12:53) 14. クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 私は結構楽しめました。もう一つぐらいヤマがあるのかと思ったら結局なんもなくてややすかされた感じもしましたが。それはともかく……もちろん虚構の世界なんだろうけど、あんなにドンパチやりながら新聞の仕事ってできるもんなんですかね。どこの職場でも多少はギスギスしたところがあるにせよ、あんだけ毎日ケンカしてたらさすがにいづらいですよね。 [地上波(邦画)] 7点(2009-08-10 20:34:39)《改行有》 15. 口裂け女2 もうちょっと丁寧に作って欲しかった感じもしますが、それなりに面白い作品です。ドラマでも十分ですが。[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-08-09 20:23:12) 16. クィーン 対岸の火事ではすまない事情が日本にはあるような気がします。勉強になりました。でも、映画としての面白さは今ひとつ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-24 18:48:50)《改行有》 17. クワイエットルームにようこそ 内田有紀、はじけてましたね。アイドル時代にはない魅力が出ていました。一皮むける、って表現がありますが、そういう感じだと思いました。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-06-13 20:15:32)(良:1票) 《改行有》 18. グラン・トリノ イーストウッドの映画はたくさん見てきましたが、これは秀作ですね。後半になってくるとある程度ストーリーが読めてきますが、ラストは私が予想していたものとは違っていて「そうくるかー」とうならされました。お薦めです。[映画館(字幕)] 8点(2009-06-07 00:04:32) 19. クローズZERO 《ネタバレ》 学校が背景にあるんだから、先生がいたり学校行事があったり試験があったりするはずなんでしょうけど、っていうツッコミはやっぱり筋違いなんでしょうかね。ストーリーはともかくアクションシーンは迫力がありました。 [地上波(邦画)] 4点(2009-03-28 11:03:37)《改行有》 20. クローズド・ノート 《ネタバレ》 演出がくさくて好きになれないな、なんて思いながら見ていったのですが、見ているうちにすっかりハマってしまいました。竹内さんも沢尻さんもやっぱりいい女優さんなんですね。ただまぁなんていうか、誰かが死ぬ設定でないと泣かせることができないのはどうかと思いますけど。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-10-28 21:46:29)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS