|
プロフィール |
コメント数 |
40 |
性別 |
男性 |
年齢 |
38歳 |
自己紹介 |
最近は忙しくて映画あんまり見れないけど、昔は見まくってました。 映画は雰囲気で適当に選んで見ます。
邦画のしょうもないファンタジーとか好きです。舞台みたいに、台詞がベタベタだったり棒読みだったりするのも好きです。 |
|
1. 偶然にも最悪な少年
《ネタバレ》 おもしろかったです。全体が独特の雰囲気に包まれています。登場人物が言ったり行動したりすることはとてものほほんとしてて平和っぽいんですが、内容はけっこう危険なもので、この変な雰囲気は現代の日本っぽくて、ぜんぜん演技っぽくなくて、よくできた映画だと思いました。おもしろいのは、主人公が言うことは僕らが普段冗談で言っているようなことなのに、それを実際に実現してしまう、しかも現実にやるならそういう風にやるだろうなっていうやり方で。そこもぜんぜんわざとらしくなくて、見てていいハラハラ感がありました。そんなこと絶対うまくいかないだろ!って思ってても、本当に現実的に行動して、最後には目的を達成させてしまう。失敗したり無理やり成功させたら、どーでもいい駄作だけど、そうじゃなくて楽しかったです。でも言動はバカな若者って感じなので、10歳~20歳の男性が友達と見るといいと思います。他の年代の人にはよくわからなく感じてしまうかも……。自分も友達2人と見て、「おもろかったなー!」と言い合っていました。でも、そこそこおもしろいけど、パッとしないです。現実的に物事を解決していくだけに、内容が素朴になってしまって、おもしろかったけど、刺激も少ないな、みたいな。やることは泥棒、恐喝に強盗とえぐいことなんですけどね。質屋に強盗に行くシーンはとてもよかった。人間ドラマっぽくて、やっぱり本当にこうなることもあるかも、と思える、心温まるシーンだった。俳優もよかったんじゃないですか?ヒロインやツッコミ役の運転手もよかったけど、やっぱり主人公がすごいカリスマ出してて映画の空気を作り出してた。いっぱい書いたけど、物語の内容はぶっ飛んでるけど、実際の行動はごく現実的にしてて、そこが見所!6点ですけどね。他にこういう映画はなかなかないと思います。現代日本の若者映画。あと、レンタルしたときにパッケージであらすじみたけど、あれはダメだ……物語全部ネタバレしてる。見ててストーリーわかってしまった。「偶然にも最悪な少年」のタイトルもよくわからない、原作があるのかな?[DVD(邦画)] 6点(2008-01-19 04:21:36)
2. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲
《ネタバレ》 感動しました。正に笑いあり涙あり。最初怖かったな。ギャグシーンは秀逸。カーチェイスは最高だった。
構成がうますぎる。1人やっつけたらテンポ良くもう1人……音楽とも合っていて飽きなかった。終盤はやっぱりひろしの回想としんちゃんのタワー上るシーンが泣ける。音楽カッコよすぎるし、サントラかりたい。
悪役が一貫してクールなのがすごく良かった。変にキレたりもせず、最後までキャラを貫いてた。良く考えたら、大人がみんなで子供もオモチャ振り回してるなんてシュール。
ハッピーエンドやけどなんか切ない……。テーマが結構深いのかもしれない。
クレしんの家族愛は最高![DVD(邦画)] 9点(2007-09-23 01:08:43)(良:1票) 《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 3 | 7.50% |
|
3 | 2 | 5.00% |
|
4 | 7 | 17.50% |
|
5 | 2 | 5.00% |
|
6 | 9 | 22.50% |
|
7 | 8 | 20.00% |
|
8 | 3 | 7.50% |
|
9 | 6 | 15.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|