みんなのシネマレビュー
豆治さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 45
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クライマーズ・ハイ(2008) 机の上にパソコンはなく、あるのは黒電話。男たちの口から思い思いに吐き出されるタバコの煙でかすむ職場の空気。ああ、昭和の現場だ、と思う。以前、年配の新聞記者から、聞いたことがある。1985年の夏はことに暑かった、と。どの新聞社もまだ江崎グリコの事件を追いかけていて、そこに日航機墜落の一報が入り、そこから一ヶ月近く家に帰れなかったのだ、と。そういうことが、良くも悪くも当たり前だった熱い時代の空気が、よく描かれている映画だったと思う。堺雅人のメリハリある演技が光った。[映画館(邦画)] 7点(2008-08-15 01:30:17)

2.  クローバーフィールド/HAKAISHA 「宇宙戦争」とか「インディペンデンスデイ」とか観た時「俺ならこうするのになあ」「私ならあっちに逃げるのに」とか、そういう脳内妄想が映像化された感じです。しかしながらこの邦題のサブタイトルはちょっとナイよなあ・・・。ちなみに私は、映像に酔うことはありませんでしたが、真ん中より後ろの席をとったほうがいいかもしれません。追記:手ぶれ効果の臨場感はやはりハンパなかったみたいで、後日、私はクローバーフィールドな悪夢にうなされることになるのでした。ある意味、二度美味しいかったです。で、+1点。[映画館(字幕)] 7点(2008-04-05 23:54:47)

000.00%
100.00%
224.44%
300.00%
4613.33%
5715.56%
61431.11%
71124.44%
836.67%
924.44%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS