みんなのシネマレビュー
甘口おすぎさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 246
性別
自己紹介 アから順番に書いていくつもりです。
時間があまりないのでワ行まで行くのはいつのことやら・・・
シリーズものは今のところシリーズ全体で代表して一作だけにしてます。ワ行まで行ったら同じシリーズも書いてみようかな。
題名がわからいものもいくらかあるので見たもの全部書くのは難しいと思います

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 まったくの新感覚で、アトラクションに乗っているような、その場にいて体験しているようなすごく入り込める映画でした。 この映画は斬新な映像もさることながら、音が素晴らしく、映画館でぜひ見てもらいたい。カメラに映っていないところで、何か恐ろしいことが起こっているという恐怖が聴覚をもってしっかりと伝わってきてさも自分がその場にいるような感覚になる。 そして、最後までアレが何だったのかわからないのもまたいい。続編なんか要らない。主人公は地球防衛軍でもなくスパーヒーローでもないし怪獣を作った博士でもない、俺たちと同じ民間人でありそ彼らもアレの正体なんか知る由もない。だから俺たちも何もわからない。それでいいとおもう。だって俺たちはあの橋の下でカメラと一緒に何もわからずして死んだニューヨーク市民のように何もわからずして死んだのだから。 [映画館(吹替)] 10点(2008-05-26 20:42:27)(笑:1票) 《改行有》

2.  グラディエーター 戦闘シーンよりも人間ドラマのほうが興味深い。 マキシマスも家族を殺され地位も奪われかわいそうな存在だが。 コンモドゥスもまた、人を信用できず嫉妬心につきうごかされた哀れな男である。[CS・衛星(字幕)] 8点(2008-03-03 11:27:37)《改行有》

3.  クローサー(2004) 複雑な関係がよく出てる。Nポートマンはこうゆうキャラを演じたのは珍しい。内容はどうあれそんなキャラもいいかな [DVD(字幕)] 6点(2007-01-08 18:16:57)《改行有》

4.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル クレしんではこれが一番![映画館(邦画)] 6点(2007-01-08 18:12:38)

5.  クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち フードの集団あれはスターウォーズに出てくる。砂漠のジャワに見える(←知ってる人は知っている)[地上波(吹替)] 7点(2007-01-08 18:06:01)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS