|
1. クレオパトラ(1963)
《ネタバレ》 1963年作品 テイラー31歳 バートン36歳 撮影期間が長かったのもあるが、二人は不倫関係→後に2回結婚
4時間を超える作品 とか 映画会社が倒産したとか 撮影に金掛けすぎ とかあるが、
何回も見てきた映画でありますが、4K版を録画して 巻き戻しを繰り返して何回も見た感想は、、、
「テイラーちゃん ●●すごい!」 です はい。もしかしたら妊娠されていたのかもしれませんね
(昨日・今日・明日 のローレンさまとタメのサイズですよ)
喉を悪くして手術したとも言われているので、後半傷のようなものも見える。
命かけて撮影していたんでしょうねぇ そのあたりは大女優ですね
ともかく「すぺくたくる」なことはすべてやってます それだけでも見どころのある映画ですが、
私の見どころは、「テイラーちゃんの衣装とヴァインヴァインな●●!」なんで、半年たってもHDから消えていません
なんだったら映像だけ使っても「卑弥呼」の映画できるかもしれません 優秀なスクリプターならできるでしょうね。
それぐらいの「女王様っ!」な映画です。
見ると疲れますので本来なら4点ですが、テイラーちゃんのお姿で7点[CS・衛星(字幕)] 7点(2022-02-28 14:38:16)《改行有》
2. グラン・プリ(1966)
《ネタバレ》 AMAZONで鑑賞。大型TVで見直して投稿しました。
BDで出ていたとは知らなかったからほんとは購入すべきだが、「ヤムラさん」を見たくてネット鑑賞。
車両がF3ベースとか、最終イタリアGPでは使っていないバンクで撮影したとか、妙にオネーサマとイチャイチャが多いとか、ヤッパ シネラマね。。。とか、フェラーリとBRMは実名なのになんで「ヤムラ」なんだとか、SMITHの時計式タコメータがシブイとか、、、
いろいろ突っ込み満載ではありますが、長らく日本への配給が止まっていたので久々に見られるのであります。
ストーリーは単純です。ブンブン走っていちゃついて別れたりくっついたりです。が、レース映像は大したものです。よく撮れてます。それだけでも価値があります。
イタリアGPのモンツァのバンク。使用禁止であってもきれいなバンクでしたね。その後の富士のバンクを見てるのでうらやましい限りですね。今はこのバンクは無く、貴重な映像です。
バイクは今の所ヤマハのYDS(みたいなの)が確認できましたが、数台、レジェンダリーなマシンが映っていそうです。
またゆっくり探してみましょう。
ですので「見るべしっ」という意味で8点。[インターネット(字幕)] 8点(2018-08-06 10:46:21)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 4 | 5.56% |
|
4 | 4 | 5.56% |
|
5 | 14 | 19.44% |
|
6 | 14 | 19.44% |
|
7 | 23 | 31.94% |
|
8 | 8 | 11.11% |
|
9 | 4 | 5.56% |
|
10 | 1 | 1.39% |
|
|
|