|
1. クライシス2050
《ネタバレ》 北京原人もシベ超も抑えて、私のなかでは正真正銘ダントツのクソ映画No1。
確か本作がデビュー作の別所哲也は未だに「クライシスの哲也」の汚名をそそげていません。私はどんなに見所のない映画でも最後までまずは見切る、というポリシーで中学以来30年間映画館と付き合ってきました。「去年マリエンバード」も付き合いで3回ほど映画館へ行きましたが、いずれもちゃんと最後まで鑑賞。それなりの「訓練」はつんでいるつもりでした。
本作は入る前からそれ相応の「臭い」がしており自分でお金を払ってみることはありえないケースだったのですが、知り合いにチケットを頂いたので、当時交際中だった妻をさそって見に行ったのでした。1時間が限界でした。「今おれは考えうる最高に無駄な時間を、いや、無駄とも無意味とも違う、そうとさえよべないような途轍もなく空虚な時間を過ごしている」・・・鑑賞者にそういう気持ちをおこさせる稀有な作品です(妻も同様の気分に陥ったそうです)。後にも先にも、映画館を途中撤退したのは本作のみです。[映画館(邦画)] 0点(2007-07-29 18:26:56)《改行有》
2. グレン・ミラー物語
《ネタバレ》 ・J・スチュアートの善良さといい、J・アリスン良妻賢母ぶりといい
アメリカ映画の最良の部分を象徴している。
・Gミラーの音楽に興味がなくとも十分に楽しめる作品。
・多分本作は楽しめるか否かで、感性的な子供/大人をしわける「リトマス
試験紙」になるように思える。この辺りは「好み」等で云々できない一線
のように思える。[映画館(字幕)] 10点(2007-07-29 17:17:16)(良:1票) 《改行有》
0 | 1 | 3.85% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 3.85% |
|
3 | 1 | 3.85% |
|
4 | 2 | 7.69% |
|
5 | 1 | 3.85% |
|
6 | 2 | 7.69% |
|
7 | 1 | 3.85% |
|
8 | 3 | 11.54% |
|
9 | 10 | 38.46% |
|
10 | 4 | 15.38% |
|
|
|