みんなのシネマレビュー |
|
1. 紅の豚 子供向けで、大人が観て楽しめるような 内容には思えませんでした[DVD(邦画)] 4点(2023-03-17 20:28:15)《改行有》 2. 黒い家(1999) 気持ち悪い。怖い。人間的な怖さで迫っていく前半は良かったのだが後半は化け物じみていてちょっと残念[DVD(邦画)] 5点(2023-03-17 19:59:35) 3. 来る 単なるホラーに留まっておらず、エンターテイメントとして面白かった[DVD(邦画)] 8点(2023-03-16 19:30:27) 4. グラン・トリノ そこそこ面白がったので、他のイーストウッドも見てみようかという気にさせてくれた作品[DVD(字幕)] 6点(2023-03-15 01:26:01) 5. グーニーズ 《ネタバレ》 子供心ながらにドキドキ楽しんで鑑賞した。 悪役のおばさんは少しトラウマ。 大人になって見返してみても、それなりに楽しめる内容だった。[ビデオ(字幕)] 5点(2014-03-13 01:14:47)《改行有》 6. クレイジーズ(2010) 《ネタバレ》 オリジナルにあった哀愁ある何ともやり切れない雰囲気(特にラスト)が全くなくなっており、単なるパニックホラーに成り下がってしまった感じ。 あの微妙な絵の具の混ぜ具合というか、さじ加減はどこにいってしまったのだろうか。 オリジナルとの比較でなければ、単なるパニックホラーとしては面白く、可も不可もない感じにはまとまっている。 [DVD(字幕)] 3点(2014-03-04 00:24:47)《改行有》 7. クラウド アトラス 《ネタバレ》 並行ストーリーのアイディアをやりたかっただけじゃないのか? 奇異性以外、特に並べたことによる個々の相互作用を見いだせず、ひとつひとつの話も陳腐なテーマにしか思えなかった。 「人が誰かに出会うことによって生き方を変えていく」っていう共通点はあるが、共通点があるなら並べた方が良い、のではなく無駄が増えたととる。[DVD(字幕)] 3点(2014-02-12 01:31:03)《改行有》 8. クライモリ(2003) 《ネタバレ》 随所で暗雲が立ち込み死亡フラグが立つのが見えるので、緊張はするけど話がミエミエだ。最後のオマケもお約束。[DVD(字幕)] 3点(2013-04-18 22:44:03) 9. グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 アクションとしてもモンスター物としても、アメリカ産と比べるとパッとせず、何か消化不良になる。[DVD(字幕)] 5点(2012-07-22 14:15:23) 10. グリーンマイル けっこう泣けるお話。ショーシャンクのように作りこまれた感はないけど、しっかり観せてくれる。[DVD(字幕)] 6点(2012-01-12 02:31:27) 11. 黒い十人の女 現代映画に慣れてしまった私には魅力的なストーリとは思えなかった。女の怖さというのもヒシヒシと訴えかけられるような感じもなく、あくまで他人事として観ていられるもんだし。[DVD(邦画)] 4点(2012-01-06 22:21:18) 12. クヒオ大佐 反戦を描きたいのか、結婚詐欺を中心にした人間ドラマを描きたいのか、微妙。湾岸戦争の描写や、毒キノコを食べていない話、途中から入る弟の話、友人が彼氏とできていた話もろもろが中途半端な感があってもったいない。[DVD(字幕)] 4点(2012-01-04 01:51:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS