|
プロフィール |
コメント数 |
223 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://tsumujikaze2.blog.so-net.ne.jp/ |
自己紹介 |
ゴールディ・ホーンと70年代ロックをこよなく愛し、映画館内で飲食を勧めるシネコンの暴挙に憤りを感じる万年青年です。 旧作DVDも観ますが、原則、レビューは新作中心にしています。 作品の個人評価の拘りは、8点と9点の差は、広くて深い谷があること。
|
|
1. 劇場版TRICK トリック 霊能力者バトルロイヤル
《ネタバレ》 良い意味で今回の舞台の通り、万練(マンネリ)のシリーズであり、安心して観られる邦画ミステリー?である。このまま「釣りバカシリーズ」ハマちゃん・スーさんコンビ並に山田・上田コンビであと30年程頑張って欲しいものだ。
今回で既に限界を感じられた仲間の顔のアップの皺が、菅井きんレベルになった時、今シリーズは伝説となるであろう。[映画館(邦画)] 5点(2010-05-25 00:18:37)《改行有》
2. K-20 怪人二十面相・伝
《ネタバレ》 「貧しさと人情」を前面に出しすぎて、「3丁目の夕日」的受狙いが少々鼻につきますが、娯楽作品として十分高いレベルにあると思います。
明智・小林少年コンビを地に墜とすシナリオは、江戸川乱歩原作に対する心地よい裏切りです。ビルの大跳躍や荒唐無稽な秘密兵器も、日本CG技術の進歩を窺わせる自然な仕上がり。新20面相誕生の落ちに大喝采です。
おしむらくは、時代設定にマッチした音楽の挿入と俳優陣のフレッシュな演技。
大会社の製作となると、大コケできない為か、最近の邦画はいつも定番もしくは売れ線の俳優しか起用しない。映画の始まる前から、演技が想像できてしまう。
『ダークナイト』のジョーカーのような掘り出し物の演技には到底出会えない。
キャスティングにも心地よい裏切りとチャレンジを期待~邦画全体に対してですが。
[映画館(邦画)] 6点(2009-02-01 00:56:47)《改行有》
3. ゲド戦記
期待したり、父親と比較するには無理があります。
新人監督としては素直に作っていると思います。ただ、作品に十分メッセージが織り込めていないのが、観客の「不満」の原因でしょうか。宮崎父のメッセージ性の強さにみんな慣れているし、憧れているし、期待しているので。
次回作に期待しています![映画館(邦画)] 5点(2006-11-05 22:14:32)《改行有》
4. g@me.(2003)
貧乳万歳!
度重なるどんでん返しも奇をてらった感じがなく好感度。絵がテレビ的なのが玉にきず。7点(2004-01-11 04:22:14)《改行有》
5. ゲロッパ!
結構、笑えるのだが安っぽい浪花節になってしまううのはなぜ?監督が広い交遊関係から勢いのみで作ったようで、俳優陣の名演技と高度なギャグ?に支えられて体裁は整っているが、重みがない。練って作った映画には見えないな。5点(2003-09-28 23:10:31)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.45% |
|
2 | 2 | 0.90% |
|
3 | 8 | 3.59% |
|
4 | 15 | 6.73% |
|
5 | 39 | 17.49% |
|
6 | 31 | 13.90% |
|
7 | 47 | 21.08% |
|
8 | 41 | 18.39% |
|
9 | 25 | 11.21% |
|
10 | 14 | 6.28% |
|
|
|