|
プロフィール |
コメント数 |
151 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
最近はNETFLIXやAMAZON PRIMEなどPCでドラマを観ることが多くなってます。 映画鑑賞はサボリ気味。
採点基準は単純にこのサイト様の基準に沿い、映画のテーマや役者の演技など特筆すべき点があれば+1加点する感じです。 2008年登録後観たものだけ評価しています。 |
|
1. 劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 爻(コウ)ノ篇
この映画シリーズは凄い。
何が凄いって、観客が誰ひとりとして望まないであろう展開結末を描いたこと。
丹精込めて創ったドラマ作品を自ら映画シリーズで少しづつ壊していき、最後に粉々にしてしまった。
内容はスケールがどんな映画よりもでかいのに、それが日本のビルの狭い屋上で長々と展開されるシュールさ。
こんなもの失敗が約束されてるのに良く作ろうとして企画が通ったな。
製作者はヤケクソ状態だったのだろうか?
TBSは何でも良いから完結させろという感じだったのか?
観る者最後に感じるのは怒りか落胆か脱力か?
自分はなんとも言えない余韻が残った。
海外ドラマのロストファイナルシーズン最終回を観た後のようなあの感じ。
何年にも渡り見続けてつまらないながらも終わってしまった寂しさなのだろうか?[インターネット(字幕)] 3点(2017-08-23 00:24:07)《改行有》
2. 劇場版 SPEC~結(クローズ)~ 漸(ゼン)ノ篇
ドラマファンとして加点をしてこんなもの。
映像や個々のキャラは良いとしても、肝心の設定と話がつまらない。
実は数年前観た時○てしまい間を置いて二度目の挑戦、なんとか完走してようやく完結を迎えようとしてる。
引き伸ばす必要があったのか見極めたい。[インターネット(邦画)] 4点(2017-08-22 16:04:48)《改行有》
3. 劇場版 SPEC~天~
話はつまらんですなあ。
登場人物の掛け合いだけが見どころで、ドラマの相当なファンでないときついでしょう。
一応、「シンプルプラン」「サブコード」など謎の単語は連続ドラマ時から出てきたので、映画化する意義はあったのでしょうが、ここまで壮大にする必要があったのか?疑問が残る。
自爆に向かってるのは確実だが、それでもファンならば最後まで見届けたくなるくらいの魅力が登場人物にはある。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2015-10-12 15:22:08)《改行有》
4. ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
テレビドラマの方は話が進むにつれダークになっていったが、このつかみ所の無さもカルト的な人気になったのだろう。
で、映画の方はダークを超えて不条理で理解不能な展開になったのは狙いすぎと感じた。
カルト的なドラマの映画化はさらに信者をしぼってしまった格好。
深読みは出来なくもないが、単純に考えてやっぱり失敗作だと思う。[DVD(邦画)] 4点(2013-02-28 01:58:06)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.66% |
|
2 | 3 | 1.99% |
|
3 | 8 | 5.30% |
|
4 | 12 | 7.95% |
|
5 | 20 | 13.25% |
|
6 | 34 | 22.52% |
|
7 | 39 | 25.83% |
|
8 | 20 | 13.25% |
|
9 | 12 | 7.95% |
|
10 | 2 | 1.32% |
|
|
|