みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  子連れ狼 冥府魔道 《ネタバレ》 第5作。今回は第一作から第三作まで監督を務めた三隅研次が監督。前作がちょっとあれだったので本来の子連れ狼を期待したけど、今までよりもはちゃめちゃさがないというかいまいちだった。裏の事情のそのまた裏とか内容もちょっとわかりずらいし、女スリと大五郎のエピソードも必要性が…。冒頭の五人の刺客のパズルゲームのようなやり方も疑問が多い。今までで一番漫画っぽい子連れ狼か。[ビデオ(邦画)] 7点(2006-04-17 23:02:46)

22.  極道の妻たち シリーズ第一作。見たことあるかなぁと思ってたら意外に見てなかった作品。見てみるといかにも80年代!って雰囲気いっぱい(特にかたせ...)。そんな中でも志麻さんは一作目から凛々しくかっこいいです。撃たれるためだけに出てきた佐藤慶も印象深いです。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-12-30 23:31:48)

23.  極道の妻たち 危険な賭け やっぱ志麻さんがかっこいい。返り血を浴びてる絵がまたよかった。キャストもなんか凄いし、たまにはこういうのも面白かった。工藤静香と原田龍二はストーリーとはほとんど絡んでないので、いなくてもいい感じ。7点(2004-04-21 00:13:40)

24.  コヨーテ・アグリー パイパー・ペラーボがかわいい。そこが大部分を占めてますね。ストーリーはすてきな感じでいいかもしれないけどあんまり好きじゃないかな。主人公に共感できない。7点(2003-02-08 04:04:38)

25.  恋するための3つのルール タイトルからして3つのルールが気になってたのにそんなのないじゃないですか。おもしろかったけどもうすこしコメディのほうがよかったな。でもコメディで殺しはちょっとダークかな。7点(2003-02-01 20:27:57)

26.  コーリャ 愛のプラハ コーリャがかわいい。エロじじいもいい感じです。背景がちょっとわからなかったけど、いい感じで終わってました。7点(2003-02-01 09:51:48)

27.  恋する人魚たち ウィノナもクリスティーナ・リッチもかわいいです。内容はなんか恥ずかしくなるような感じだけどおもしろかったです。7点(2003-01-31 17:35:13)

28.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ ミシェルがきれいでした。内容的にはそんなに好きなのではなかったけど、音楽はいいし雰囲気がいいのかも。7点(2003-01-30 13:31:07)

29.  CORD コード あんまり子供が欲しいんで妊婦を誘拐だってお話。誘拐夫婦は子供ができないんですけど「赤ちゃん泥棒」みたいなコメディじゃないです。監禁モノです。ジェニファー・ティリーがもう凄まじいです。。。7点(2002-02-26 18:48:50)

30.  コマンドー 1対1000でかてるわけないじゃん。あとあんな親父みといて娘の反応はおかしい。7点(2001-06-23 19:24:26)

31.  紅顔の密使 《ネタバレ》 一応千年ほど前の日本が舞台ってなってるけどほぼ無国籍アクションです。どっちかというと子供向けかなという内容で、東映にしてはキャストもぱっとしないので個人的評価はいまいちか。敵のボスがスキンヘッドの吉田義夫で「新諸国物語」と同じくらいインパクトがある。大川橋蔵はこの頃実にかっこいいが、この人って意外と江戸時代以外の作品多い気がする。[CS・衛星(邦画)] 6点(2006-06-22 23:48:02)

32.  子連れ狼 親の心子の心 《ネタバレ》 第4作。今回は過去三作を監督した三隅研次に代わり斎藤武市が監督を務めた作品。個人的に映画はほとんど監督で観たりはしないけど今回はちょっと…映画はやっぱり監督か?と思った。時代劇の巨匠と比べるのはあれだが、斎藤武市というと日活青春映画のイメージしかない。内容のほうを見ると回想シーンを挿入して繋ぐのは第一作にも見られたけど、なんか上手く繋がってない印象。小池朝雄・遠藤辰雄・内田朝雄の悪役俳優三人が揃った作品は「ひとり狼」でもあったけど、これまた上手く使えてないと思う。これに岸田森までいる悪役三昧の作品なのに...もったいない。林与一との決着も付いてないし終わり方も微妙。今までで一番面白くなかった子連れ狼。[ビデオ(邦画)] 6点(2006-04-17 23:02:30)

33.  木枯し紋次郎 騙されて島流しになった紋次郎が島抜けして復讐する...大筋こんな感じ。これで「木枯し紋次郎」もの初めて見たけど特におもしろいということもないかなと。ストーリーは予想できるし、あんまりリアルな時代劇好きじゃないってのもあっていまいち。個人的な見所としては小池朝雄の悪人ぶり。後から必ず自首するとか言ってるけどあの小池朝雄がんなわけないじゃん! そんなとこを楽しむ映画でした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-30 23:31:52)

34.  好人好日 笠智衆扮するへんてこな数学教授とそれを取り巻く人々とのコメディドラマ。出演者が豪華なのでそれなりに楽しめるけどそれなりです。「畏れ多くも天皇陛下から賜った文化勲章」とかまわりの盛り上がり方なんかが時代を感じるというか理解しにくいコメディ。でも岩下志麻見てるだけでも価値がある作品。当時二十歳の若さ美しさに驚きます...。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-12-19 23:33:14)

35.  紅顔の若武者 織田信長 リメイクの「風雲児織田信長」を先に見たから中身はそんな新鮮味は感じなかった。内容は「風雲児織田信長」より少し前から始まってるけどほとんど同じ。これで錦之助の信長見るの3回目だけどこれが一番若い。その分人間50年の舞も重みが感じられない。「風雲児~」よりいいのは月形龍之介の出番が多いこと。錦之助と進藤英太郎のやりとりもこちらのがおもしろいかも。モノクロ時代の錦之助見れたのも結構収穫。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-18 04:04:09)

36.  恋は舞い降りた。 ストーリーはなんか足りないってか、あまいけどロマンティックでいいんじゃないですか。最後のもってきかたは予想できなかった。見所は唐沢さんがとてもかっこよかった。江角さんは最後のほう、白い服着てたところなんかは凄い綺麗だった。でも玉置浩二の天使ってのはちょっとどうかと。江角・唐沢、B‘zの挿入歌がいいので6点。6点(2004-02-10 20:30:28)

37.  ゴーストワールド すこし共感できるかも。印象的な映画でした。でもそんなにおもしろくなかったかも。重くなるっていうか、、、ね。6点(2003-02-06 13:50:38)

38.  GO(2001・行定勲監督作品) ちょっと期待ハズレだったかな。窪塚くんはすごいかっこいいし、コウちゃんもいい感じなんだけどね。でもかっこいくできてました。6点(2002-12-14 16:14:05)

39.  心の旅 重い感じなんであんま好きになれなかった。あと思ったのは最後の方でハリソンが娘をとりかえしにいくんだけど、アレはなんか違うんじゃないかと思った。アレはアレで別にいいと思うんだけどなぁ。勉強が全てじゃないけどアレは逃げじゃないんですか。。。6点(2002-02-17 03:57:16)

40.  コレクター(1997) 観始めたらコレ前みたことあるよっていう映画でした。内容も自分的にはいろいろかぶっててすぐ忘れるような映画でした。。。6点(2002-02-01 20:26:17)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS