みんなのシネマレビュー
フライボーイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1205
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  GODZILLA ゴジラ(1998) この映画を観て素直に面白いと感じてしまった私は、オリジナル版の『ゴジラ』を(当時)まだ観ていなかったのだが、果たしてここで低評価を下している人のどれくらいが本当に『ゴジラ』を観ているのだろう?これだけの映像クオリティで、日本でも新作『ゴジラ』を作って下さいよ。文句を言うのはそれからにしてほしい。[映画館(字幕)] 6点(2008-04-29 23:07:23)(良:2票)

22.  コールド マウンテン 《ネタバレ》 ジュード・ロウの額の生え際が気になり、映画に集中できなかった。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-08 08:57:00)(笑:1票)

23.  地上より何処かで 評価低いようですが、結構好き。ナチュラルなナタリーが可愛い。これといった起伏もない純文学系のドラマなので、映画的な派手さを求める方には不向きかと。スーザン・サランドンとの母娘役というだけでも、観る価値はあると思うが。[映画館(字幕)] 6点(2008-04-08 08:32:52)

24.  ゴースト・オブ・マーズ 「いっちょやったるぜ!」的なこのノリ。好きですね~。問答無用に首が飛ぶエフェクトもかっちょよい。火星版『要塞警察』といった趣で、カーペンターここにあり。[DVD(吹替)] 6点(2008-03-02 21:34:21)(良:1票)

25.  ゴースト・ハウス(2007) 《ネタバレ》 原題が既にネタバレになっているので、全く楽しめず。オープニングのモノクロ映像から展開が予測できてしまう。サム・ライミ製作ということで、『呪怨』の影響受けまくりだし、効果音で驚かすだけなので、びっくりはするけど怖くない(ストップモーションアニメみたいにカクカク動く幽霊は良かった)。主演の女の子が可愛かったのが救い(『パニックルーム』でジョディ・フォスターの娘役をしていたコ)。[DVD(吹替)] 4点(2008-02-15 23:02:33)

26.  50回目のファースト・キス(2004) 《ネタバレ》 アダム・サンドラーがモテ男なのがそもそも疑問なのだが、何気なく観たら得した気分になれるラブコメの佳作。記憶障害という一種の難病ものなのに、暗くなりすぎずに(というか徹底して)明るく描いている。ハワイの風景にも癒されること請け合い。ただ、脇役たちの下品なギャグの数々にはお寒くなります。ドリュー・バリモアの作品は拾い物が多いな~。[DVD(吹替)] 7点(2008-02-12 07:52:07)

27.  ゴースト・ドッグ 微妙に評価の難しい作品。一体どこからどこまでがギャグなのか?「葉隠れ」の引用はマジなのか?そこらへんがよく分からない。欧米の観客はこの映画をどう評価しているのだろうか?『デッドマン』のようなスピリチュアルなものとして捉えているのか?ジャームッシュの本音が気になる。それにしても、フォレスト・ウィテカーはあんなに太っていてよく動けるものだ。とにかく観ていて退屈はしなかった。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-17 07:56:51)

28.  ゴースト・ハンターズ 《ネタバレ》 ここでの評価の高さにビックリ!皆さん理解あるな~。中国の大魔王を「じっちゃん」呼ばわり(日本語吹替)し、瞬殺するカート・ラッセル。「俺たちやったんだよな?」の台詞に、これまでの馬鹿馬鹿しさを全て許せてしまう。[DVD(吹替)] 7点(2008-01-12 02:19:05)

29.  コーヒー&シガレッツ この絶妙なズレがたまらん。いきなりブシェーミが現れるだけで笑える。さすが、ジャームッシュ。ストーリー的に面白いのは、アルフレッド・モリーナ篇か。私も禁煙して久しいが、「禁煙してるから堂々と吸える」とは![DVD(字幕)] 7点(2008-01-12 02:02:27)

30.  ゴールデンボーイ(1998) 《ネタバレ》 原作のラストも狂っていて良かったが、こちらの方が後を引く怖さがある。邪悪で頭の良い人間が権力を持つことほど怖いものはない。少年が後のヒトラーとなるのは想像に難くない。キング原作の映画化の中でも衝撃の一作。[DVD(吹替)] 5点(2007-12-04 22:42:30)

31.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 先に『ゴッドファーザー・サガ』を観ており、後半部分がつまらなく感じたので、PARTⅡはあまり面白くないのだろうと高を括っていた。ところが、単品でこの作品を観た時、前作をも超える傑作であることを痛感した。『サガ』では前半部分にひとまとまりになっていたビトー(ロバート・デ・ニーロ)のエピソードが、PARTⅡでは、切れ切れになって本編に挿入される。それも絶妙のタイミングで。お気に入りは、赤ん坊のフレドーが病気になり、ビトーが何も出来ずに心配そうに見守っている場面だ。ビトーが命懸けで守った家族だったが、半世紀後には、兄弟で殺し合うまでになっている。その無常観がたまらないのだ。映画史上最高の続編とはこの作品のことだろう。[DVD(字幕)] 10点(2007-11-06 16:05:53)

32.  交渉人 真下正義 「踊る」のスピンオフ企画ということだが、正直やらない方が良かったのでは?青島の出ない「踊る」は「踊る」じゃない!しかも、脚本がかなりいい加減で、迫力ある音楽とスピーディーな展開で誤魔化してるだけ。本家『サブウェイ・パニック』の足元にも及ばない。[DVD(邦画)] 4点(2007-10-21 00:11:59)

33.  ゴッドファーザー 《ネタバレ》 この映画は人生そのものだ。孫と戯れ息を引き取ったビトーは幸せな死に方だったと思う。蜂の巣にされたソニー、身代わりになって殺されたアポロニア…何度観ても胸が締め付けられる。ソニーが死んだのは妹思いの兄だったから。「愛」が「死」を招いたのだ。ビトーは復讐を望まなかったが、マイケルは父の死後、「大掃除」を行う。マイケルの凄いところは「待つ」ことだ。父が死ぬまで数年間、復讐の機会を待っていた。彼らの生き方、死に様を見て、人生の無常を感じる。マーロン・ブランド、アル・パチーノ、ジェームズ・カーン、ロバート・デュバル、名優たちの演技に鳥肌が立つ。一秒たりと見逃せない、永遠不滅の名作だ。[DVD(字幕)] 10点(2007-09-11 20:33:13)(良:2票)

34.  GONIN 《ネタバレ》 震えるほど格好良い。佐藤浩市、根津甚八、本木雅弘、ビートたけし…今では考えられない豪華キャスト。犬のように野垂れ死んでゆく男たちを見よ!邦画バイオレンスのナンバー1。[DVD(邦画)] 10点(2007-09-09 23:50:03)

35.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 前2作があまりにも傑作なので、蛇足感が否めないものの、完結篇として観る価値は大いにあり。今やジョージ・クルーニーの手下に成り下がってしまったアンディ・ガルシアも、この頃はギラギラしていて恰好良い。渋みを増したパチーノと好対照を成している。展開にやや強引なところが見受けられるが、ラスト、マイケルの悲痛な叫びは心を引き裂かれるようだ。[DVD(字幕)] 8点(2007-09-09 23:45:39)

000.00%
100.00%
230.25%
3231.91%
4796.56%
516013.28%
628623.73%
731025.73%
818615.44%
9978.05%
10615.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS