みんなのシネマレビュー
黒猫クックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 791
性別
自己紹介 猫と一緒に映画を見ていると、ヤツらは私より先にコイツはクソ映画だというのを察知します。ストーリー展開や伏線回収が怪しくなってくると席を立ってしまうのです。だけどそんなおっちょこちょいな映画にだって良いところはいっぱいあるんですよ。
猫のヤツらは冷酷です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ゴジラ(1984) 記憶をかなり美化してますが、薩摩剣八朗さんのファンなのでつまらないとは思わないです(汗) ゴジラの動きの良さでかなり救われているんじゃないかと思います。 こういう現実路線に近い映画を使って、今リメイクして欲しいものです。 そういうことをやって、過去出来なかったことに向き合ったり、技術の限界を変えていかないとほんと邦画って駄目になると思う。 ハリウッドが積極的にやっているんだから、そう言う大きな流れが起こっているうちにやっとかないと時代遅れの勘違いになるんじゃないかと。 ハリウッドのリメイクをみると、ネタ切れなんてとんでもないって分かります。題材が枯渇したわけでもない。発想だけで終わらせないで技術の積み重ねをちゃんとやってるんですよね、向こうは。 もっとも、邦画が今やると素人のマネーゲームでプロが駄作を生んでしまうような歴史を繰り返さないとも言えません。[映画館(邦画)] 6点(2008-08-24 13:42:14)《改行有》

030.38%
1121.52%
2162.02%
3344.30%
4486.07%
5739.23%
618022.76%
720025.28%
815219.22%
9607.59%
10131.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS