みんなのシネマレビュー |
|
1. ゴージャス ジャッキ~?????? LOVEはいいや。5点(2005-02-07 23:38:19) 2. コラテラル トム様クールだね。殺し屋らしからぬかっこよさ。まあトム様が演じるんだから仕方ないか。でも、そこだけかな。盛り上がりに欠けるんだよね。6点(2005-02-07 23:11:14) 3. ゴースト/ニューヨークの幻 このBGMは泣けるね。切なさ出まくり。おかげでこっちは涙出まくり・・・あれ、涙は出てないか。意外とすんなり感傷せずに鑑賞しちゃったな。6点(2005-02-06 22:11:30) 4. 荒野の用心棒 神様に感謝します。私に先に「ラストマン・スタンディング」を見せてくれたことを。この順番だったから見れたのでしょうが、逆だったら辛くて最後まで観れなかったかも。で、本題のこちらですが、ここまでおおぴらにパクってしまった根性が凄い。肝が据わってるね。で、肝が据わっているといえば、クリント・イーストウッドも。実に渋く演じきってくれています。役者の器の違いまで感じてしまいました。9点(2004-10-26 22:28:24) 5. コールド マウンテン レニー・ゼルウィガーはあの”蹴り”でオスカーを射止めたのかなあ。蹴りが入った瞬間、思わず顔を顰めちゃいましたから。田舎娘っぷりは良かったんだけど、ストーリーが全て予定調和通りっていうのが物足りなく感じます。ほんとそのまんまなんですよね。もっとドラマ性を盛り上げてほしかったですね。6点(2004-10-25 23:16:14) 6. コーリング ホラーはシックスセンスの影響か。いらん影響を受けたがために、堕落してしまったのが悔やまれます。普通にしていればそこそこ楽しめただろうに。4点(2004-10-03 10:08:45) 7. ゴシカ がっかり。理不尽なとこはたくさんあるし。怖くもないし。意外性もないし。ハルベリーも魅力的じゃないし。良いとこないなあ。4点(2004-10-03 09:29:26) 8. コンフィデンス なんか似たようなオチが多いなあ。展開から、これもかなと観ていたら案の定だもんな。ダスティンホフマンのボスは怒鳴っているだけで威厳も貫禄も迫力もないです。6点(2004-09-14 00:25:37) 9. ゴースト・オブ・マーズ 亡霊に憑依されるとメタルんですか。のっけからやってくれました。観客置き去りの暴走状態。アイスキューブも見所なかったが、パムグリアも見せる以前にさらし首の見せもんになっちゃったもんねえ。5点(2004-09-03 22:04:20) 10. コール ここまで大掛かりな誘拐をしなければ完全犯罪って無理なの? この誘拐計画自体にぜんぜん必然性を感じないんだよね。俺だったら3人まとめて拉致した方が手っ取り早いと思うんだけどね。こっちの方が簡単に現金も凌辱も手にすることが出来ただろうに。6点(2004-08-18 17:41:01) 11. コン・エアー やっぱ役者だね。豪華キャストが必然的に盛りたててくれます。でもストーリーは飛行機らしく、滑空しちゃっています。おかげで最後ハッピーエンドを迎えるのに感動がありません。それが残念ですね。マルコビッチの最後はなんかねえ。7点(2004-08-18 13:58:39) 12. コップランド 中年太りのスタローンがGood。いつもみたいにでしゃばりすぎずないのが良いですが、それでも最後はやっぱ持ってっちゃうんですね。最後まで控えめに徹してくれればもっと良かったのに。でしゃばらない分、ストーリーは楽しめました。7点(2004-04-22 11:26:36) 13. コンフェッション(2002) ジョージクルーニーはまだいいとしても本当にカウフマン?って疑問が残ります。原作は2面性がスリリングに描かれよいんですけど、こっちは盛り上がりもなくダラダラしてます。素材は良いのにコックはダメだったという良い例ですね。5点(2004-03-26 23:45:50) 14. GO!GO!L.A. レニングラードカウボーイズはインパクトあるね。特別出演で美味しいとこもってっちゃうんだから。ただし、それは映画本編のインパクトが弱いということでもあるんですけどね。ジョニーディップやらヴィンセントギャロなど脇に支えられた印象が強いですね。6点(2004-02-23 11:54:29) 15. 荒野の七人 これはこれで『七人の侍』とはまた違った良さを持っています。ユルブリンナーがひかってる(頭じゃないよ)しね。かっこいいです。変なゲームでリメークされるよりよっぽどマシだと思いますよ。ってゲーム知ってる人はあまりいないだろうけど。駄作だから全然売れてないもんね。8点(2004-02-06 23:49:18) 16. ゴースト・ハンターズ この映画を”B級”というのはかわいそうです。他のB級作品が。この映画はB級以下ですから。低予算なのは否めないが、今作ではそれを覆そうとする努力が感じられない。安いんだからいいじゃなかという開き直りが感じられます。役者もセットも特撮もすべて安っぽい。努力して最後まで見た自分を誉めてあげたくなりました。4点(2004-01-29 00:20:42) 17. コフィー パムグリアかっちょええ。しかもボインボインの裸体まで披露。この魅力にクラクラ。しかしこの映画オッパイ&乳房&ボインのテンコ盛り。70年代ってこんなにおおらかだったんですね。8点(2004-01-24 21:41:06) 18. コンタクト 派手さはないが惹かれます。難解です。6点(2003-12-09 01:18:52) 19. コピーキャット 吊るされるシガニーウィーバーが強烈な印象を残します。といのも化粧室の無機質な白い景色と、ウィーバーの真紅のドレス。ハンニバルもそうですが、猟奇的な殺人事件って怖いですね。6点(2003-12-02 13:28:48) 20. 交渉人(1998) 面白い。見ごたえある映画です。最初から最後まで緊迫感が途切れず引き込まれました。私は単細胞なので、すっかり騙されてしまいました。やっぱ映画は役者だね。8点(2003-11-19 23:24:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS