|
1. 恋する遺伝子
本当にどうでもいいようなお話。1~2週間したら全てきれいさっぱり忘れてしまいそう。印象に残るもの何もなかったなあ。チアガールやるとこぐらいかな。あんな男女がルームシェアしたら、そりゃもう、恋愛しか起きっこないでしょうに。羨ましいけど。4点(2003-05-22 23:15:37)(良:1票)
2. コーリャ 愛のプラハ
登場人物がエグくていいです。でもどこか憎めないし、きっと監督の人間を見る眼があったかなんだと思う。好きだな、こういう映画。ただ、日本名の題だけは戴けない。原題のままの「コーリャ」でいいじゃない。何にでも愛をつけるのはやめてほしい。安易な発想がいい映画を安っぽくしてしまいます。友達のオジイちゃんが拘っていた看護婦さん達がよかった。9点(2003-05-16 02:54:45)(良:1票)
3. ゴスフォード・パーク
久し振りの10点満点映画。出演俳優の顔ぶれを見ただけで嬉しくなる。2回続けて見たけれど2回目の方がずっと感動が大きかった。難点は付け人や他の使用人達が同じような髪型、服装なので日本人の我々には識別しにくいこと、でもこれは仕方ない。欧米人から見るとアジア人は皆似ているらしいから。周囲のみんなに勧めまくっています。10点(2003-05-11 00:56:06)
0 | 2 | 1.55% |
|
1 | 1 | 0.78% |
|
2 | 2 | 1.55% |
|
3 | 8 | 6.20% |
|
4 | 5 | 3.88% |
|
5 | 13 | 10.08% |
|
6 | 17 | 13.18% |
|
7 | 25 | 19.38% |
|
8 | 35 | 27.13% |
|
9 | 16 | 12.40% |
|
10 | 5 | 3.88% |
|
|
|