みんなのシネマレビュー |
|
1. コール キャストはよかったが。4点(2005-03-20 02:41:44) 2. 恋は邪魔者 期待せず見ました。アメリカでは公開打ち切ったの?と思うくらいあっという間に劇場公開が終わってしまい、実は劇場まで見に行こうとしたらもう終わっていたのです。そういうわけで期待ゼロ。衣装はイイということで期待してたのはそれだけ。でも期待してなかったせいか、案外イケた。あの時代の女性の職業観が見られたのは面白かったし、最後にちょっと裏切られたから。5点(2005-03-20 02:03:38) 3. コールド マウンテン 自分があまり好きじゃないロマンスだし、アカデミー受けしそうな保守的な作品なのかなと思って期待していなかった割に面白かったです。ロマンスは退屈、でも歴史ドラマとして見ると面白かったです。ニコール・キッドマンのウエストの細さにはぎょっとしてしまいました。レネー・ゼルウィガーは南部テキサス出身だけあって、南部訛りが上手です。でも二コールのアメリカ人アクセントはオーストラリアのアクセントが見え隠れしてしまい、いつものことながらあまり上手だと思えません。6点(2005-03-20 01:24:01) 4. 恋のためらい/フランキー&ジョニー アル・パチーノの食い下がり方は、現実ならストーカーかもしれないけど。こういう普通の世界を描いた作品は結構好きです。6点(2003-03-31 08:45:02) 5. コットンクラブ 期待しすぎた。時代はよく描いていたと思うけど、ロマンスが陳腐。4点(2003-03-31 08:19:35) 6. コレクター(1997) 「セブン」みたいな猟奇犯罪系を狙ったんだけど失敗って感じですね。4点(2003-03-31 07:47:57) 7. 氷の接吻 俳優とタイトルに惹かれて見たけど、「???」の映画。確か続編もあったんじゃなかったっけ?どうして?4点(2003-03-31 07:46:39) 8. 恋する遺伝子 アシュリー・ジャッドの知的で気が強い役を見慣れていたので、この役にちょっと違和感が。ストーリーは読めてたかな。俳優の名前がわからないけど、このベタベタのオージー訛りの英語でアメリカ人の役はないだろう。5点(2003-03-31 07:42:29) 9. ゴースト/ニューヨークの幻 流行ったんですよね。私は苦手でした。いかにも狙いすぎたロマンティック映画なので。デミ・ムーアにこういうしおらしい女性の役はイマイチしっくりこないような。3点(2003-03-29 21:38:06) 10. 心の旅 ハリソン・フォードなのにこんな退屈な役はやめてほしい。4点(2003-03-29 21:11:03) 11. コピーキャット ハリー・コニックJrが恐かったよー。6点(2003-03-29 20:10:06) 12. 恋におちたシェイクスピア オスカー圧勝で期待しすぎたようです。期待しなかったらもうちょっと楽しめたかもしれないけど。パルトロウはこれでオスカーかぁ・・・(不満の余韻)。6点(2003-03-29 19:47:19) 13. 恋は嵐のように ストーリーは特に光るものがなかったけど、サンドラ・ブロックが光ってたからちょっとオマケで6点。ブロックのファッションやメイクが良かった。あとアバンギャルドな性格の合間から垣間見せる真面目さにも共感。6点(2003-03-29 19:30:21) 14. ゴッドファーザー PART Ⅲ シリーズの最初2作が最高だっただけに期待しすぎたようです。前作のような圧倒される雰囲気はありませんでした。カトリック教会とマフィアという対極にある世界を絡めたのは面白かったけれど。アンディ・ガルシアとソフィア・コッポラがパスタを作るシーンが印象的でした。6点(2003-03-29 18:50:38) 15. ゴッドファーザー PART Ⅱ ヴィトの若い頃と息子マイケルのストーリーが交互で展開される構成は見事です。ヴィトのお話は、映像も音楽もストーリーも素晴らしく、アメリカのイタリア移民がドラマティックに描かれて○。ただマイケルの話はあんまり好きじゃなかったです。アル・パチーノはカッコよかったけど。9点(2003-03-29 18:46:20) 16. ゴッドファーザー 圧倒されました。ヤクザ映画は大嫌いですが、これはヤクザ映画ではなくドラマです。10点つけたいところですが、最初がちょっと退屈したので1点マイナス。9点(2003-03-29 18:43:15)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS