みんなのシネマレビュー
ひろほりともさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 255
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴジラ×メカゴジラ 評判通りゴジラの影が薄いですね。冒頭からいきなり出てきた理由は何だったのか。 ちょこっと暴れては帰る、の繰り返しで目的がよくわかりませんでした。 この映画の為に体を鍛えたという釈さん目当てで借りてみましたが、制服関係以外は 特に印象に残るものはなかったです。メカゴジラ作る時もわざわざ初代の骨を使わなくても100%メカでいいじゃんとか、こんな展開だったら操縦もリモコンじゃなく初めから乗り込めばいいじゃんとか突っ込みの嵐でした。音楽は良かった気もするけどいつもこんな感じなんですよね。これからはテレビ放映だけ待ちます。 [ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-13 12:48:40)《改行有》

2.  ゴーストシップ 幽霊船と遭遇するまでは「おおっ!?」ですが、だんだんグダグダな展開に失望。 オチも唐突。不可解さをいきなり悪魔のせいにしますか。悪魔もいい迷惑です。 幽霊の乗客と戯れるのはシャイニングそっくりですね。で、皆が怪しい金塊に 執着したあげく死んでいくと。これは人間の欲深さを暗に批判しているのでしょうか? なら無欲な人たちならさっさと引き上げて終わりなのかな~と考えたりしました。 ホラーなのにピンクのテロップはないですよね。この辺もセンスを疑います。 結局、缶詰がウジに変わるシーンが一番怖かった。(ダイエットの自己暗示に使えそう)あと幽霊船の内部はムードたっぷりでこれも良かったです。だから5点。 5点(2004-12-17 15:31:52)《改行有》

3.  幸福の鐘 前作までとは打って変わって静かな作品。 映画館なら息詰めちゃいそう。 何だか別の監督の映画を見ている気分でしたが、 こういうのもいいと思いました。 (主人公の親切を裏切って彼のお金をかすめ取る女はムカッとしましたが) 普段退屈したりバカにしてても人は「平凡な家庭」が一番安らぐんだな~と 改めて思いました。追われる身にならないとわからないかもしれないけど。 ラストシーンが一番好きです。 なお本作が不満だった方は 劇場公開されていないゆえ登録は出来ませんがショートの「A1012K」 がオススメです。一切無駄がなく笑えて感動も出来ます。ただのレンタル屋も サブさんが撮るとなぜああもカッコイイ画面になるのやら。 特撮テイストも楽しいですよ。置いてある所は限られているかもしれませんが。 5点(2004-08-25 08:24:31)《改行有》

4.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 原作を読まないで見ましたが、8年前の作品とは思えない画面が圧巻でした。内容も確かに難しいものがありますが、何度も見ればわかるかな~という感触です。この映画のごっつい素子は原作ファンには評判が悪いそうですが、私は好きです(キャラデザインの沖浦氏のファンなので)あの「謡」もいい味を出しています。8点(2003-12-23 06:18:42)

5.  五条霊戦記//GOJOE ヒゲのない和装の浅野さんも素敵だと思った。それだけ。なんて言ったら殴られそうですが(苦笑)話はわかったんですけどね。 今知られている牛若丸は実は偽者だった・・!ってことでしょ。 でも映像だけでは伝わらないというか・・永瀬さんもあれじゃ純粋な共演とは言えない気がするし。(むしろ彼がライバルをやるべきだったかも)弁慶は弱すぎるし。あのぐるぐる回るカメラは本当に気持ち悪いですね。あれも術のうち?なんて。3点(2003-10-29 11:48:23)《改行有》

6.  GO(2001・行定勲監督作品) 光子とは180度違う、柴咲コウのヒロインぶりだけで満足でした。窪塚君はあまりいい印象がないので・・ごめんなさい(マネ)しかし二人はあの桜井の部屋でいちゃついてる時点で最後まで行ってるものと思ってたんだけどなぁ~妙に真面目なんだと感心したりして。で、よりを戻したその後はどうなったのか?と思わせるラストでした。5点(2003-10-29 11:42:30)

7.  高校教師/もうひとつの繭の物語 遠山景織子のはかなげな繭が良かった。(今度は父に見捨てられた娘だったんですが「ありゃ普通バレるでしょ?」なんてヤボは言わないで彼女のけなげさ、行き場のない孤独さを読み取りましょう)教師役の唐沢さんの鬱屈ぶりや鈴木杏樹の意地悪ぶり、そして何といっても荻野目慶子のサイコ教師ぶりは迫真。ああいう先生って本当にいるから困りモンですよね。私はテレビと比べてもこちらの方が好みです。二人の交流シーンが切なくて好きでした。6点(2003-10-29 11:38:03)

8.  御法度 ワダエミさんデザインのナチ軍服をイメージしたという黒の隊服はカッコいい。主人公より脇キャラが光ってます。特に浅野忠信さん扮する田代がセクスイィ~♪なのに男色家だなんて残念。 松田龍平君は写真だとサマになってるんだけどね。3点(2003-10-23 15:28:01)《改行有》

010.39%
1103.92%
210.39%
33112.16%
4249.41%
54417.25%
65521.57%
73112.16%
84919.22%
962.35%
1031.18%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS