みんなのシネマレビュー
Monochrome Setさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 160
性別 男性
自己紹介 ほぼ格闘アクション映画です。それ以外もそこそこ観ますが、なにかっつーと格闘アクションです。
ちょくちょく自分のレビューを読み返して、「なにズレたこと言ってんだ」と赤面したり、恥ずかしいレビューは消したりしてます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  五福星 ストーリーにはほとんど絡んではきませんが、見せ場だけはやたら派手で国際級なジャッキー。サモ・ハンのパートはやはりコメディにアクションを絡めた"身近な世界"でのドタバタ劇――という、この2人の作風というのが実によく表れてます。/この作品以降もどんどん派手なスタントアクションに挑戦し、世界を広げていったジャッキーに対し、サモ・ハンはあくまで身近なドタバタ劇に徹します。ジャッキーとサモ・ハンは仲が良い方ではないと言われますが、そもそもこの作品から顕著なように、お互いに相容れない作風である――というのも一因なのかなと考えたりします。/ラストのオチがやや尻すぼみ気味。[ビデオ(字幕)] 5点(2007-10-02 13:33:23)

2.  皇家戦士 《ネタバレ》 真田広之演じる元刑事がテロリストに妻と子供を殺され、ミシェル・ヨーと共に犯人に復讐するというお話ですが、とりあえず真田広之カッコよすぎ。高度なアクション性を要求される香港映画、名だたるアクション俳優のいる中でまったく遜色なく素晴らしいアクションを披露。船の上での密売人達との格闘、バーでのぼろぼろになりながらのしばき合いを見てると、倉田さんのように香港をメインに活動してた方が良かったんじゃないかと思いますね。邦画でこれだけの高い身体能力を見せる機会なんて無いに等しいし。ラスボスを前にリタイアしてしまうのが残念。/字幕だと日本人が日本語でしゃべる場面には、お馴染みの"中国人による爆笑もんの日本語吹き替え"が付いていて、真田さんがイントネーションのおかしい日本語で会話する姿に腹がよじれ気味に・・・。子供の役の2歳くらいの女の子が、マッシュルームカットで天使のように愛くるしい笑顔をふりまいてくるのがとてもかわいかったりします。[DVD(字幕)] 7点(2007-02-10 02:58:24)

3.  黄河大侠 リー・リンチェイ『少林寺』で独特の剣術を駆使する将軍役を演じたユエ・チェンウェイ主演の武侠物。椿三十郎のように小汚くも腕っぷしの強そうな姿がハマっています。/冒頭から大迫力の戦(いくさ)シーンが展開する気合の入った出来。残虐な将軍の居る城の外壁にたくさんの死体がぶらさがってたりする細かいところへの気配り(笑)、この死体があると無いとでは受ける印象は大違い。黄河の大瀑布を横に差しの勝負のラストバトルなど、スケール感のある武侠映画の傑作です。/欠点を言えば、ユエ・チェンウェイのくねくね剣術が独特すぎて、たまに戦ってるんだか逃げ回ってるんだか分からなくなるとこか・・・。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-09-25 22:42:07)

4.  極道香港/復讐の狼 ブックオフ在庫処分品DVD新品300円、まっったくこれっっっぽっちも期待しないで観ましたが、この作品を一言で表すなら「意外に最後まで観れちゃう」ということでしょうか。/前髪の後退とともに映画出演も後退していったディック・ウェイさんが主人公ですが、とにかくしゃべらなすぎで、ほとんどアクション要員と化しており、アクション第一、演技力は二の次なこのような作品で無口な男を演じてもあまり得をしていない印象。/銃撃オンリーのノワールものだと思っていたらチラホラとクンフーシーンもあり。最後の方でお約束の白作業着+黄ヘルの手下どもまで出てきたので、これはもしやわしの好きな集団バトルか?と思ったら銃撃戦へ移行しちゃったのが残念でした。集団バトルなら+1点だったのに。[DVD(字幕)] 6点(2006-09-05 03:51:51)

000.00%
131.88%
210.62%
342.50%
42213.75%
53220.00%
64528.12%
72918.12%
81610.00%
974.38%
1010.62%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS