|
1. コワイ女
《ネタバレ》 ■『カタカタ』一瞬一瞬のシーンには「お?」と思わせるところもある。しかし、「赤い女」の襲撃シーンが東映ヒーローものっぽいと思ったら、監督は雨宮氏でしたか。キンキラキンの牙狼が飛び込んで来ても違和感ナシ。(3点) ■『鋼』これは面白い! 美脚の袋女の正体は怪物? 機械? 登場人物の歪み方がひじょうにいいですねえ。主人公の変な律儀さは「イレイザーヘッド」を思い出させます。この一本のためだけに観る価値あり。(8点) ■『うけつぐもの』子供の視点から、母親が変化していく様子の怖さを描いてるんだろうけど…… なんか物足りない。でも、これって順番もあるんだよなあ。この作品を二番目に持ってくればいいのに。(4点) ■総評:(3+8+4)÷3=5点ですが、マジで『鋼』の一本のためだけにレンタルする価値ありますよ!
[DVD(邦画)] 5点(2014-05-11 04:26:10)《改行有》
2. コリン LOVE OF THE DEAD
《ネタバレ》 97分もいらない。半分の50分でちょうどいいんじゃないかな? 前半の間延びした感じが「ああ、自主映画なんだなあ」という感じ。なにがあっても、絶対に期待しないという人ならば、けっこう面白く観られます。[DVD(字幕)] 4点(2014-05-10 02:25:41)
3. こちら葛飾区亀有公園前派出所
《ネタバレ》 主役を張ってるせんだみつおの両さん活躍シーンが意外と少なかったり、
由紀さおりがカメラ目線で一曲歌い上げちゃったり、
Gメン'75が乱入して来ちゃったり、
…と、めっちゃくちゃな展開に同時上映『サーキットの狼』を期待していた小学生の私は唖然としてしまいました。
そ れ で も 香 取 某 の こ ち 亀 よ り ず っ と 面 白 か っ た !
※原作者はこの作品が大嫌いなため、DVD化される予定はないそうです。香取版よりは面白いのに…[映画館(邦画)] 4点(2012-04-14 02:50:34)《改行有》
4. コンスタンティン
観る人を選びます。生まれてから、真剣に「死にたい」と思ったことのない人は、この映画は安っぽく思えるかもしれません。救いのない人生だとわかっていても、悪あがきして生きている人なら、この映画の主人公に感情移入しやすいでしょう。私はピタッとはまった映画です。[映画館(字幕)] 7点(2007-02-25 02:56:17)
0 | 3 | 0.94% |
|
1 | 4 | 1.26% |
|
2 | 15 | 4.72% |
|
3 | 34 | 10.69% |
|
4 | 38 | 11.95% |
|
5 | 44 | 13.84% |
|
6 | 55 | 17.30% |
|
7 | 52 | 16.35% |
|
8 | 45 | 14.15% |
|
9 | 19 | 5.97% |
|
10 | 9 | 2.83% |
|
|
|