|
プロフィール |
コメント数 |
208 |
性別 |
男性 |
年齢 |
40歳 |
自己紹介 |
エセ映画好きの30代、男性です。
【評価基準】 成績風に5段階で評価します。 0点=「1」…クソつまらん、逆に印象に残ってるわ!! 3点=「2」…退屈、もう観ることはない。 5点=「3」…微妙、可もなく不可もなく、ピンと来ず。 8点=「4」…見てよかった、おもしろい! 10点=「5」…神、ブッ飛ぶ、殿堂入り。
宜しくお願い致します!!! |
|
1. ゴースト/ニューヨークの幻
《ネタバレ》 新午前十時の映画祭で鑑賞。
過剰な音楽の使い方はまさにアメリカ映画的やなあと思いましたが、
やはり僕は『死による永遠の別れ』というテーマに滅法弱いもので、結果的には映画館で号泣でしたね笑。
勧善懲悪なストーリーの進み方は普通観てる側が気持ち良くなるものですが、
復讐とはいえ死ぬとこまで追い詰めるかね?とちとひっかかっちゃいました。逆にうまく諭して償わせるとかさ。
多分悪い奴は天からのお迎えじゃなくて黒いゴーストに連れてかれるってことはどうしても映像で描いておきたかったんでしょう。
しかしカールの一番最低だと思ったのは、傷心してるとこにつけ込んでモリーを抱こうとしてるとこですね。
どこまで最低なんやこいつは!!って思いましたもん笑
あとはとにかく『Ditto』ですね。これは本当に泣いた。いい脚本です。
サムにとって心残りが消えたからお迎えが来たわけですが、これが本当に最後の別れかと思うとどうしても涙が止まりませんでした。
そのまま後日談とかもなくエンドロールになったのもよかった。
この年代のアメリカ映画の傑作って感じでしたね。
よく考えると色々言いたいことが出て来てしまいそうですが、僕にとっては大感動作となりました。[映画館(字幕)] 8点(2014-09-10 16:41:52)《改行有》
2. 告白(2010)
《ネタバレ》 音楽とかが仰々しくて気に障ったのと、爆破のシーンのCGとかは、盛り上げようとしすぎでサムいですね。というかあのやりすぎ演出は僕の肌に合わなかった。もっと淡々と冷酷に追い詰めていく方が怖さが際立つと思うんだけどなあ。しかも爆破のシーン長すぎだって!!その後修哉を生徒がみんなで丸く囲むのも…。現実じゃありえないでしょ。
ていうか全体的に演出が過剰。いわゆる「悪」の書き方がデフォルメしすぎでクドい。
あとは少年Bの告白のところだけ、いきなりコメディタッチな描き方(ボヨ~ンみたいな効果音とか)にしたの何あれ? 完全にここだけ浮いてますよ。はっきし言って製作側のセンスを疑います笑。
悪い事ばかり並べちゃいましたが、ドキドキしながら見進めていき、最後にピークがあったので見終わった後は素直におーすげー!!と思いました。僕はテンションのピークを最後に持ってきてほしいタイプの人間なので。
ラストの「なーんてね」の一言、シビれますよね。見てよかったです。
P.S.てか松たか子、やっぱ演技うますぎ!!![DVD(邦画)] 8点(2013-02-24 17:20:30)《改行有》
3. 恋におちたシェイクスピア
登場人物がいすぎてややこしい。でも脚本賞は納得。「ロミオとジュリエット」と「十二夜」を知ってる人ならさらに楽しめるでしょう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-06-27 16:00:40)
0 | 23 | 11.06% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 38 | 18.27% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 53 | 25.48% |
|
6 | 0 | 0.00% |
|
7 | 0 | 0.00% |
|
8 | 71 | 34.13% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 23 | 11.06% |
|
|
|