みんなのシネマレビュー |
|
1. 好奇心 思春期の少年の心の機微の描き方がよく作られてるなぁと。外泊して帰ってきた息子に「お前も男になったな。」みたいな笑顔を向ける親父、でけぇ。[DVD(字幕)] 7点(2006-11-29 06:30:20) 2. ゴッドファーザー マフィアとかヤクザなんか自分だったら絶対入らないとか思ってるんだけど、かっこいいと思ってしまうんですよねぇ。マーロン・ブラントの存在感は素晴らしい。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-31 22:07:13) 3. 恋は嵐のように いかにもなハリウッドな駄作だと思います。ストーリーがおもしろいわけでもないし、時折ある幻想的な映像も、無機質すぎて素直に見れなくて鼻につく。この映画って起承転=結みたいなつくりだけど、承のところでサンドラ・ブロックの奔放さだけが際立ってて 内容があまりないから、ラストでテーマが伝わらない。挿入曲も気に入らない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-01-15 02:59:47)《改行有》 4. 恋におちたシェイクスピア おもしろくないわけではないが、全体的にまぁまぁ。グウィネスがキレイだとはおもえないんだよなぁ。[地上波(字幕)] 6点(2006-01-11 18:07:03) 5. ゴダールのマリア やはり難解だ。しかし神秘的な美しさにあふれている。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-29 12:48:57) 6. ゴダールの決別 前半のシステマチックに人間を配置している映像が、絵画を立体的に捉えたようで印象的でした。全編にわたって美しい絵画のような映像がちりばめられ、難解な内容ながらも退屈せずに見ることができました。少しはわかるところもあったけど、説明しろと言われたらかなり難しい。。。ゴダールが自分の理解できない境地に達しているのは確かだろう。それでも、何年か後に見てみたい、他作品も見てみたいと思うのは、何故だろう。それもまた説明がつかないのは確かです。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-24 00:24:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS