みんなのシネマレビュー
かずまるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 118
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴーン・ベイビー・ゴーン 《ネタバレ》 何気なしに観ましたが、エンディングには主人公と同じく考え込んでしまいました。 主人公の判断は正しかったのだろうか。 個人的には、母親の元へ帰るのが当然だと思っていたのですが、最後の母親の姿を見ると何とも…。 何だか切ない気持ちになってしまいました…。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-12-03 11:08:45)《改行有》

2.  GOEMON 《ネタバレ》 CGが粗いとか、ストーリーが無茶苦茶だとか、そんなものは関係なく、1つのエンターテイメントとして純粋に楽しめました。 ヘタなハリウッド映画より、よっぽど面白いじゃないでしょうか。 ゲームみたいと、ウチの家族も言っていましたが、それがまた楽しく、あのスピード感、跳躍感に心躍りました。 石川五右衛門、服部半蔵、霧隠才蔵、猿飛佐助、誰でも知ってる忍者が揃い踏みです。 佐助以外は最高でした。格好いい、渋い。佐助はちょっと残念。 私は元々、信長が好きなのですが、この映画でより好きになりました。(単純でしょ) 格好よすぎます…。 本当は実際に秀吉の裏切りがあったりして…なんて空想も膨らみます。 邦画には暗い・重いイメージが多かったのですが、本作のような映画が増えていくと楽しいでしょうね。 [ブルーレイ(邦画)] 8点(2009-10-10 12:09:28)《改行有》

3.  ゴーストバスターズ(1984) 《ネタバレ》 初めて観たのは小学生の時か…なんて思い出に浸りながら鑑賞しました。 大人になった今観ても、十分に楽しめると思いました。 もちろん、CGがショボすぎるとか色々ありますが、面白いものは面白いんですね。 門の神(女)、鍵の神(男)…これらの意味も、当時は「ふーん」でしたからね。 なぜマシュマロマンが出てきたのかも、今回初めて知りました…。 テーマソングがこれまた懐かしく、つい口ずさんでしまいました。 [ブルーレイ(字幕)] 6点(2009-07-06 17:52:07)《改行有》

000.00%
100.00%
210.85%
332.54%
41210.17%
52924.58%
63025.42%
72521.19%
81613.56%
921.69%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS