みんなのシネマレビュー
こっちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 178
性別 男性
自己紹介 素直に申し上げて
ワタクシの評価は甘いです
だって
どんな映画でも楽しいしワクワクするのです
なので批評ではなく無邪気な感想ととらえてくださいませ

※ 蛇足ながら10点の作品は
  たとえDVDで持っていてもブルレイで買い揃えております
  そのくらいの責任感?はございますwww

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  コンスタンティン 《ネタバレ》    とにもかくにもビジュアルと内容がバッチリ過ぎて。 コンスタンティンはもちろんなんだけども、ルシファーとガブリエルがバッチリ過ぎ。 初めて見たのはずっと前だけど、ルシファーとガブリエル見たさに何度も見てしまいます。 Tスウィントンは、ビーチとかフィクサーとか、こういう狡猾で美しい役がホントに似合いますね。[インターネット(字幕)] 8点(2024-08-26 03:26:31)《改行有》

2.  この世界の片隅に(2016) 《ネタバレ》    柔らかくて強い。 すずさんは、迷いながら悩みながら しっかりと生きている。 全てと向き合い生きてる。 戦時下でも、人はこうして強くたくましく生きていた。 悲しみを受け止め、それを握りしめて 支え合い、何かを信じてたのだと教えてくれる物語です。 めいっぱい気持ちを張って強く負けまいと生きてきた。 それでも終戦を迎え 気丈で冷静な義姉が誰にも見られない場所で娘を想い、 呑気でボーっとしてると言われるすずさんが悔し涙を流す。 一所懸命に生きた市井の人たちの物語。 それは、どんな状況でも 今を大事に生き、人を想い、大切に生きる力の物語。 原作が好きだったので リンさんのエピソードとリンさんが抱えていた人生が削られたのは少し残念ですが、 それでも多くの人に感じてもらいたい物語です。 ラストの少女を引き取るエピソードは リンさんがいたからこそ、すずさんと周作さんの想いにつながった。 未読のかたは、是非、原作を。[ブルーレイ(邦画)] 10点(2017-09-17 21:15:04)《改行有》

3.  荒野の七人 《ネタバレ》    幼いころから大好きな映画。 何度も繰り返し見たけど、少し時間があいて、 そして、久々に見ました。 いや、もう、カッコイイ。 時間を経ても、やっぱりカッコイイ! 敵役のカルベロも含めて、全員がカッコいい。 こういう人になりたい! そう、思った幼い初見の出会いを思い出しました。 今の自分が、そう、なっているかは、 周りの人が決めることだらから自分ではわかりませんw この映画には憧れがいっぱい。 歳を経て、大人になっても、 やっぱり憧れはそのままでした。 追記 久々に見たけど、やっぱりかっこいい。 ラスト、そうだろってチコに送るクリスのアディオス。 そして無言で指を立てるヴィン。 痺れました。[ブルーレイ(字幕)] 10点(2017-07-29 02:57:40)《改行有》

4.  ゴースト・ハンターズ 《ネタバレ》 芸術的な油絵ではなく ポップで愛くるしいタッチのイラストのような映画。 今どきで言えばLINEのスタンプ?w 3人衆のスタンプがあったら欲しいw[映画館(字幕)] 8点(2017-03-11 06:09:11)《改行有》

5.  恋の罪 《ネタバレ》     何より、大方斐紗子さんの迫力に圧倒されました 傲慢、卑屈、闇、羨望、妬み、欲望、欺瞞 淡々と語る口調に 人の持つ、あらゆる憎しみがジトジトと滲み出るようで 恐ろしくて、気持ち悪い 自分が人に見せる姿が、自分の全てではない 自分の目の前にあるものが、真実でもない その中で自分が迷走してることにも気づかず 果てに行き着く場所がどこだなんて 誰にも想像なんかできないんでしょうね[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-08-03 16:41:44)《改行有》

6.  ゴシップ・カフェ 《ネタバレ》 ぐっちゃぐちゃの人間模様 いろんなものが、こじらせ放題 時折はいる妄想映像が面白い 大好きなのは 女性弁護士さんの男前の3つの約束 そしてトムの落ちww あ、そゆことねwww 実に実に 軽妙な映画でございました[ブルーレイ(字幕)] 7点(2016-02-16 22:25:48)《改行有》

7.  コリン LOVE OF THE DEAD 《ネタバレ》 ゾンビよりも 人間のほうが怖いよー みたいな意図なのかな~ ゾンビで一儲けして 女にもてようとする輩とか ゾンビを虐待して飼ってるおっさんとか 組織的にゾンビを襲撃して(意図はわからんがw) 怪我した人間を処理と称して 殺戮を支持するとか なるほど人間のやりそうなことだ でも90分は無理があったかなー[DVD(字幕)] 3点(2015-11-20 23:45:12)《改行有》

8.  コンタクト 《ネタバレ》 これまでも何度となく繰り返し見た映画ですが、インターステラーを見たら、またまた見たくなったので再見w あ、マシューマコノヒーだwww 公開当時から感銘を受けた映画でしたが、当時、周りには共感してくれる人はいませんでした。『宇宙人が人の姿して出てくるなんて嘘くさいし、面白くないし』みたいな反応ばかりで。 宇宙人や海底人や地底人が出てくる映画は他にたくさんあって、それはそれで僕も大好きなんだけども、だけど、この映画は、そういったSF的空想映画とは一線を画していると思うのです。 宇宙人、というか地球外生命体を描くSFや娯楽作品は空想の中で遊ぶ映画なのに対して、このコンタクトという映画は地球外生命体というものが『現実に存在する可能性』を描いている映画だと思うのです。 もちろん地球外生命体の存在は具体的には確認されたわけではありません。 でも、その可能性はゼロではないのです。 『地球は宇宙の孤児ではない』 素晴らしいメッセージを含んだ映画だと思います。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2014-12-09 17:47:31)(笑:1票) 《改行有》

010.56%
100.00%
242.25%
373.93%
4116.18%
584.49%
695.06%
72514.04%
83117.42%
93821.35%
104424.72%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS