みんなのシネマレビュー
みるちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 260
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴッドファーザー PART Ⅱ ストーリー、構成、演技、撮影、音楽、、、全てが完璧ですね。観れば観るほど新たな発見があります。青年時代のヴィトーを演じたロバート・デニーロの喋り方や仕草がまさにマーロン・ブランド演じたヴィトーそのもの。デニーロのアカデミー賞受賞は納得です。また青年時代を演じたクレメンザも良かったですね。青年時代のクレメンザがパスタを美味しそうに食べるシーンと、Part 1でクレメンザがマイケルに美味しいパスタの作り方を教えるシーンがみごとに重なりあいました。伏線やディテールまでみごとな作品です。これからも何度も観ると思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2021-04-27 16:30:21)

2.  ゴッドファーザー オープニングからエンディングまでどのシーンをとってみても、映画科の授業の教材になりそうな作品です。小学生の時に初めて見て以来、何度も見てますが、それでもまた見たくなってしまいます。登場人物が多くかつ内容が深いので、見れば見るほど内容がよくわかり、新たな発見があります。小学生の時に見た時は、馬の死体のシーンとソニーが蜂の巣状態で殺されるシーンがずっとトラウマになっていました。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2021-04-18 10:30:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS