みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  イルマーレ(2006) オリジナルは未見。メジャー感のある二人だけに雰囲気は良い。辻褄の合わなさが多少気になったけど悪くないですね。でもあんな前長野県知事向きな家は絶対に買わん。[映画館(字幕)] 6点(2006-09-30 20:08:59)

22.  インサイド・マン 《ネタバレ》 テンポ良く進むので犯人と警察のやり取りや、いかに完全犯罪を成し遂げたのか分かりやすかった。全員同じ服装にして犯人が人質と入れ替わっていくのは巧い。ありゃみんな翻弄されるわ。聴取しても時間の無駄だね。まぁ冒頭のインサイドでのダルトンの言葉を受け止めると、そこに至るまでの経緯を楽しめれば良い作品なのかな。ジイ様の悪事は白日の元に晒して吊し上げても面白いが、刑事にヒントを残したコトで老い先短い人生を張りのある人生に変えてやったワケなんでそっちの方が深くて面白いですね。ダルトンの言う金銭的な理由で後々虐めてもいいか。 インサイド・マン、タイトル通りでしたが、私は疲れているとイビキを掻く時があるようなんで捕まるだろうなぁ。チャイヤチャイヤ チャイヤ~チャイヤ~♪は中毒性がありますね。[映画館(字幕)] 8点(2006-06-28 23:15:03)

23.  イン・ハー・シューズ 脚本が上手い、心情を表している控え目なピアノの旋律も良かった。婆ちゃん爺ちゃん軍団は最高だったな。自分だけの幸せかぁ。いつ見つかることやら…。 ロッキーの銅像ないなぁとか思ったは私だけか?[映画館(字幕)] 7点(2005-11-25 01:03:50)

24.  インストール 主演の上戸彩と神木クンは雰囲気あるなぁ、さすが売れっ子。多少淫靡だけど、この2人の妙で楽しく爽やかな作品になったかな。映像や音楽も不思議な感覚で、多感な時期を上手く描いていた。7点(2005-02-13 00:26:45)

25.  IZO 《ネタバレ》 OPの処刑では、時空を飛び越えるほどの怨念パワーを得るとは感じられなかったな。場面の切り替わりが極端で把握するのに疲れました。友川かずきが語り部のように頻繁に出てきますが、出過ぎで歌に頼っているようにも思う。言いたい事は体制破壊なんですが、無垢な子供も殺める描写はどうかと…。哲学臭さもあり、騙されたと思った人が多そうです。私も予告を見て、単に現代に甦った岡田以蔵が現代の悪人に天誅を喰らわす映画と思ってました。それにしても無駄に豪華な出演陣ですね。 3点(2004-09-01 20:39:02)(良:1票) 《改行有》

26.  イノセンス 哲学的というか宗教的な匂いがし一見難しそうですが、ストーリー的には分かりやすい。テレビにするなら簡単に30分枠(実質23分くらい?)×2くらいで簡単にまとめられるでしょう。CMで釣られて来てしまったライト層の方や、ジブリの名で来てしまった方には分かり辛かったかな。ましてや前作(攻殻機動隊)を見ておかなきゃ楽しめないし、深く理解できないですね。バトーの恋物語終了といった感じ。 7点(2004-03-23 19:31:24)《改行有》

27.  インフェルノ(1980) ストーリー展開が強引で、謎もろくに解明されないまま終わります。ですが、ゴーイングマイウェイ♪とばかりに、アルジェントが嬉々として撮ったであろう、お得意のエグイ残酷描写なシーンの数々はさすがの一言。キース・エマーソンの音楽は非常に良いです。8点(2003-11-24 21:44:24)

28.  いこかもどろか 勢いって凄いなぁと感じた。1点(2003-10-31 00:42:35)

29.  稲村ジェーン 歌だけは良い。1点(2003-10-23 16:33:29)

30.  犬神家の一族(1976) 佐清はインパクトが強かった。プールで真似して遊んだのは私だけではないだろう。7点(2003-10-22 01:07:06)(笑:1票)

31.  イウォーク・アドベンチャー<TVM> 向こうじゃ、テレビ映画として作られたんですよね。5点(2003-10-19 14:05:48)

32.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 ちょっとダークな雰囲気の二作目。まさにジェットコースタームービーですね。冒険モノとして大傑作!ハリソンは、やっぱ華があるな。9点(2003-10-19 13:29:16)

33.  異人たちとの夏 風間、鶴太郎、秋吉は良い演技をしていた。ちょっとウルッと来た。7点(2003-10-18 18:53:13)

34.  いつかギラギラする日 日本映画?と思ってしまうようなアクション、スピード感でなかなかでした。ショーケンがカッコ良い。7点(2003-10-18 16:52:39)

35.  イレイザー(1996) なんか、T2以降のシュワの作品ってもう1つ足りないんですよね。5点(2003-10-13 20:26:46)

36.  インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 コネリーとの掛け合いがウザッタく感じた。5点(2003-09-13 21:21:49)

37.  インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 これも矢追純一のUFO番組によく出てくる話を上手く利用してますね。特攻かける親父も熱かった。UFO好きとして面白かったです。8点(2003-09-13 00:04:46)

38.  インビジブル(2000) 突っ込みどころ満載ですね。バーホーベンも終わったかな。3点(2003-09-12 21:07:42)

39.  インソムニア パチーノはやっぱ上手いなぁ。心理描写も細かく、派手さは無いですがまずまずかなぁと。7点(2003-09-12 18:37:21)

060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS