みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  硫黄島からの手紙 エンターテイメントを追求していない作品なので、点数を付けるのは非常に難しいのですが……。群像劇という観点から見ればかなり散漫で、底が浅く感じます。作品に込められたメッセージも、戦争を体験していない自分には読み解くことができずじまいでした。「父親たちの星条旗」と併せて見ればなんらかの答えは見えてくると思ったのですが、ダメでした。正直なところ、二部作にしたぶん、映画としての密度が薄まってしまっただけのようにしか思えません。私にとっては、ただ一本調子で冗長なだけの作品にしか見えませんでした。[映画館(字幕)] 5点(2006-12-18 19:21:49)

22.  イントゥ ザ ブルー 海の映像の美しさは特筆に値しますが、主人公たちがどうにも好きになれませんでした。優柔不断だったり、人に責任転嫁したり、裏切ったり……。それで爽やかなラストシーンを演出されても白けてしまいます。[DVD(吹替)] 5点(2006-11-23 21:10:20)

23.  インビジブル(2000) まぁ普通ですね。盛りあがるところはしっかり盛りあがるし、見応えはあると思います。しかしなんというか、ケヴィン・ベーコンは酷い役ばっかりですねぇ。5点(2004-02-26 16:17:11)

24.  イングロリアス・バスターズ 期待はずれ。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2010-05-13 19:03:02)

25.  イースタン・プロミス あまりピンと来ない映画でした。[DVD(字幕)] 4点(2010-04-09 15:04:32)

26.  イージー・ライダー 驚天動地のラスト。爆笑です。[DVD(吹替)] 3点(2006-03-24 21:27:18)

27.  インファナル・アフェア 無間序曲 前作には遠く及ばないデキです。雰囲気だけで満足できる方にはいいかもしれませんが…。自分の目には、不出来な「仁義なき戦い」のようにしか見えない作品でした。3点(2005-03-28 18:33:10)

28.  if もしも.... 「つまらない」と言うよりは「認められない」映画です。支離滅裂で独善的な構成といい、大して意味もないのに数だけ多い登場人物といい、唐突すぎる行き当たりばったりのストーリー展開といい、当方にはついて行く余地が全く与えられないまま終わってしまいました。なんなんでしょうかこの映画は?[ビデオ(字幕)] 0点(2005-04-13 14:41:38)

29.  田舎の日曜日 物語が私の内面を動かす閾値に達しませんでした。というか、全編通じてなにも起こらないのですから当然と言えば当然ですが。絵画を観たいのなら絵画を観ればいいのでは? なんで映画にそんなものを求めなくてはいけないのでしょう。苦痛で苦痛で胸が張り裂けそうな90分が過ぎ去り、ほっと一息。ふぅ。0点(2004-09-13 23:42:48)

30.  イギリスから来た男 等身大の男の復讐劇を描いているのはいいのですが、すべてに渡って地味にまとめられすぎ、印象に残りません。もうちょっと観客の目というものを考えて作ってほしいです。0点(2004-05-30 20:56:13)

31.  EXIT イグジット とてもベッソンの血が通った映画とは思えません……。デヴィッド・リンチの出来損ないとでも表現すればいいのでしょうか。とにかく最後まで観るのが苦痛でした。0点(2004-05-09 15:25:26)

32.  今そこにある危機 見事なまでに、褒めるべきところがひとつも見当たらない。どの辺でカタルシスを感じればよかったんだろうか……。とりあえず前作「パトリオット・ゲーム」の方が面白かった。0点(2004-01-02 08:50:33)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS