みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  生きる ダメだ……。あまりに完璧すぎて、称賛の言葉が出てきません。「死」という万人にとって等しい重みを持つテーマといい、破天荒な構成といい、単純なエンターテイメントの枠を越えた作品です。黒澤映画を観ずにいるのは、確実に人生の何割かを損しています。10点(2004-05-16 01:38:02)

2.  イル・ポスティーノ 不思議な余韻を残してくれる作品ですね。しかし、この感覚を言語化するのは非常に難しいです。敢えて例えるなら、一幅の名画を見た気分に近いものがありました。9点(2004-02-15 22:39:00)

3.  インファナル・アフェア 終極無間 Ⅱは観なくても、Ⅰだけ観ていればほどよく分かる内容です。逆にいえばIを観ていないと意味不明の極地ですが。ⅡはⅠで私を酔わせてくれた潜入捜査の緊迫感がほとんどなくなり、ずいぶん泥臭い話になっていたため、あまり楽しめませんでした。今回のⅢですが、構成はだいぶ複雑になっており、少々理解するのに頭を使います。されど、これだけの要素を三部作通じて破綻なくまとめあげたというのは奇跡のような手腕だと思います。まぁ、すっきり楽しみたい人はⅠだけで留めておくのが無難かもしれません。[DVD(吹替)] 8点(2005-10-27 18:20:25)

4.  いま、会いにゆきます 原作未読です。心に響く映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2005-09-24 02:36:10)

5.  インファナル・アフェア 終始アンディ・ラウが何を考えているのか分からず、グイグイ惹き込まれました。抑え目の演出がいぶし銀の光を放ちます。かなりの良作です。8点(2004-04-17 11:17:53)

6.  インソムニア 全編通して緊張の糸がピンと張りつめ、一度たりとも緩みませんでした。それなりにお薦めできる作品です。8点(2004-02-08 12:00:51)

7.  いまを生きる ほろ苦い後味の映画ですね。それでも、安易なハッピーエンドよりずっと深い余韻を残してくれます。ロビン・ウィリアムスはこういう役が本当にハマります。8点(2004-02-02 21:53:14)

8.  インセプション これは凄い発想です。[DVD(吹替)] 7点(2013-04-24 13:58:07)

9.  インビクタス/負けざる者たち 円熟したイーストウッドの手腕が遺憾なく発揮された偉作です。[映画館(字幕)] 7点(2010-02-09 23:27:07)

10.  生きてこそ ただただ、ひたすら重くて苦しい。登場人物たちの感情がダイレクトに伝わってくる映画です。[DVD(吹替)] 7点(2008-10-08 17:34:37)

11.  依頼人(1994) なぜ一㌦で弁護を引き受けるのか、そこがこの映画を面白くする要だと思うのですが、なぜここまで綺麗さっぱり省かれてしまっているのかが疑問です。レジーが自分の子供をマークに重ね合わせたからだとしても、もっと丁寧に描かなければならない部分のはずですが。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-07-25 13:27:54)

12.  いつか晴れた日に エドワードの人間性が理解できず……[DVD(吹替)] 7点(2005-02-19 15:33:44)

13.  いとこのビニー 凡百のコメディとして埋もれてしまわないだけのパワーを備えた作品です。序盤のテンポの悪さがやや引っかからなくもないですが。7点(2005-01-20 12:48:20)

14.  1941 傑出しているとはお世辞にも言えませんが、良く練られた脚本だと思います。ただ、観賞後にはほとんど印象の残らない映画です。それでも、どの俳優もいい味を出していました。7点(2004-03-23 02:50:17)

15.  イン・ハー・シューズ ツッコミどころが少ない、よく練られた話だと思います。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-12 22:55:35)

16.  インサイダー 重厚で堅実。[DVD(吹替)] 6点(2013-12-29 09:13:52)

17.  いつも心に太陽を 《ネタバレ》 まあ手堅い作りでした。しかしラストがいまいちすっきりしないような…[ビデオ(字幕)] 6点(2009-01-04 09:31:59)

18.  異人たちとの夏 《ネタバレ》 いい映画だとは思いますが、あの女の霊の存在意義がいまいち掴めないままでした。[DVD(邦画)] 6点(2008-10-15 20:21:32)

19.  インディアン・ランナー 娯楽性には乏しく、文学的な薫りの漂う映画です。観賞後、漣のように自らの内面が揺れるのを覚えました。さりながら、観る人を選ぶ映画であることに間違いはありません。6点(2005-03-12 22:11:51)

20.  イン・アメリカ 三つの小さな願いごと 丁寧に作られているのは認めますが、特に印象に残るような話でもありません。まあとにかくマテオという人間に癒された90分でした。6点(2004-08-11 01:09:16)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS