みんなのシネマレビュー |
|
1. イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密 コンピューターが出来た瞬間を見れて良かった。[DVD(字幕)] 7点(2016-01-26 14:53:45) 2. イコライザー 寡黙で強すぎる男のテンポの良いお話。デンゼル・ワシントンの「自分を疑えば失敗する」というセリフが良かった。[DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 14:48:33) 3. インセプション 非常に素晴らしい。凄い。こんなにもオリジナリティーに溢れた映画は久々に見た。夢の中で夢に入る連鎖がゾックゾクする。メメントの監督なんだね、クリストファー・ノーラン、天才すぎる。[DVD(吹替)] 9点(2011-01-10 12:23:46)(良:1票) 4. インクレディブル・ハルク(2008) 2003のハルクより良かった。が、想像しうる範疇で想像しうる事が起きたって印象かなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2009-08-02 01:03:06) 5. インファナル・アフェア 評判もいいし、安心してみて、想像とおりのそこそこ面白かった感じ。なんか地味だなぁ。[DVD(字幕)] 6点(2007-04-28 16:48:21) 6. イーオン・フラックス(2005) 予告編を見て「ジョジョっぽいな」と思った。 冒頭の蝿を瞬きで捕まえるシーン、芝が針になる、 鉄球が勝手に転がってくる・・・随所でジョジョっぽい 雰囲気を感じた、それが目的だったのでわりと満足した。 ほかの方のレビューを見たが、そういうコメントが 一つもなかったので俺だけっぽ。 面白いのか!?といわれると微妙。 やっぱり、どんでん返しとか期待を裏切るような 展開がないと印象が薄れる。[映画館(字幕)] 6点(2006-04-14 12:20:00)《改行有》 7. イル・ポスティーノ 《ネタバレ》 主人公と詩人の関係が少しづつ深まっていく展開とか、詩を覚えていく過程とか丁寧で良かったが、その丁寧さに比べると、終盤、唐突に死んだ事になってしまう主人公とか、それを知った詩人の感情の変化とかが大雑把な気がして感動!とまではいかなかった。5点(2004-05-30 18:16:48)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS