みんなのシネマレビュー |
|
1. インディ・ジョーンズ/最後の聖戦 《ネタバレ》 シリアスの間に親子コントを挟んでいるせいもあってか、テンションが後に続いかなかった。いや、コント自体は楽しいんだけど。二作目を超える事には失敗してる。結局、ジョーンズ親子は不死身になっちゃったの??6点(2004-03-13 22:19:23) 2. いまを生きる 自殺シーンは強引な感があった。自殺するほどの状況だったのだろうか、それとも若さってそういうもんなんだろうか。ニールでしたか?彼の親父はニールの強い意志を自分に示してほしいかのような素振りもしていたように僕には見えました。そこの部分だけが今でも消化してないんですが、良い出来です。キーティング教師は魅力的な反面、異端児。きっと誰もが今を生きたいと思うことがあるが、現実、そればかりでは世の中おかしくなるのでそうもいかない。この映画は「今を生きる」というメッセージ以外にその危険性も示唆してると思う。8点(2004-01-30 20:07:56) 3. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 インディでは魔宮が自分内で一番です。最近インディ4の噂を聞きましたが、ハリソンはもう歳だろうに大丈夫なのか。9点(2003-12-18 13:31:23) 4. インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア 丁寧な作りです。先の読めない展開なので、主人公と一緒に常に緊張していた思い出が(笑)ダークな香りの傑作ファンタジー。8点(2003-12-10 12:42:16) 5. インデペンデンス・デイ 公開当初に観たけど結構面白かったと思う。ま、アメリカが中心になりまくってるのは映画とはいえ気に入らない。これの公開が今だったら間違いなくさらに評価が落ちるだろう。そう思うと観た当時は、子供だったんだなぁとしみじみ思う。実際子供だったんだけど(笑)6点(2003-11-14 07:46:58) 6. E.T. 20周年アニバーサリー特別版 ETの動きが現代のCG技術によって格段に良くなっています。カットシーンも足したらしいんですが、旧作を見てからかなり時が経っていたのでどこに入っていたんだかさっぱりw見た後、優しい気持ちになれます。不朽の名作。数少ない家族で見れる映画だと思います。 10点(2003-11-10 17:37:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS