みんなのシネマレビュー |
|
1. 活きる ここまで幸せと不幸の波が幾重にも重なっている作品はなかなか見たことがない。最後まで何があるかなかなか予想できない面白さがあるが、ちょっと疲れてしまうかも。でもつらい場面でも重くなりすぎないで次の展開に移ることができているのは監督の力なのかなって思う。やはりチャン・イーモウの映画は観やすい。 社会の情勢、また一見何の関係もなさそうなひとつの行動・判断が、人生を大きく左右する事柄の原因になってしまう。歴史の流れを組みながら一人の男を中心にした人たちの人生模様を観ることができる。影画などの芸術せい、遊び心もすばらしい。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-17 13:41:32)《改行有》 2. いま、会いにゆきます 期待しすぎだったかもしれません。厳しく言ってしまえばなんか普通のラブストーリーというか見え見えな内容というか。普通にいい映画だったなって感じでした。それでも演技にやられて最後泣きそうになってしまいました。っていうか後半みんな泣き出すから落ち着いて観れんかった。。今度は一人で原作を読んでみることにします。ちなみにオレンジレンジの曲は感傷に浸っている間にはラウドすぎだと思います。7点(2004-12-14 23:19:43) 3. イレイザー(1996) 劇場で観たら楽しかった。でも家でもう一度観たらたいしたこと無いのに気付いた。二回は観なくていいです。5点(2003-05-08 18:58:42) 4. E.T. 弱ったETがかわいそうだった。8点(2003-04-18 01:17:49) 5. インデペンデンス・デイ 完全なフィクションなんだからあんまり深く考えず観たほうが楽しいと思いました。大統領やおっさんがカッコいい。8点(2003-04-02 20:40:59) 6. インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 人生で一番多く観ている映画!どこが面白いかといわれてもうまく答えられないけど飽きないっていうのが一番の理由かも。展開の強引さなどは完全に無視して純粋に楽しむべし!10点(2003-04-01 02:22:06)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS