|
1. インクレディブル・ファミリー
《ネタバレ》 前作に引き続きアイディア満載で見てて飽きさせない。
ただ、前作に比べるとややご都合主義的なところがあるかなあ…。
カットしたシーンが多かったりするのかな?
それでも映像が気持ちいいし、やっぱり声優陣の演技が素晴らしいので良作だと思う。[インターネット(吹替)] 7点(2022-01-04 02:10:04)《改行有》
2. インセプション
インスパイア元の作品から想起したシーンを映像化するのはここらが限界、という印象を受けた。
そして、映像化で手一杯でストーリーと演出が疎かに…というか、登場人物にルール説明させてたら、スムーズな接続を構築するのはまあ無理なんではないか。
映画に地の文があればなあ…。
映像美はよかった。そこはさすがノーラン監督。
渡辺謙は英語がすごくうまかった。[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-27 12:22:33)《改行有》
3. インターステラー
《ネタバレ》 コンタクト+アキラだった。
そして2001年宇宙の旅へのアンサーシネマだ!
ラストにも文句なし。
このクオリティでウラシマ効果をちゃんとやってる映画は、他にはほとんど無いに等しいのではないでしょうか。
欲を言えば飲み込まれた中での表現、こうするしかないかなーと思っていたらそうなっていたので、ちょっともどかしかったけど、これは科学解説ではなく映画なのですから、SFなのですから、これでいいのだ![インターネット(字幕)] 10点(2016-01-16 20:27:04)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.68% |
|
3 | 2 | 1.37% |
|
4 | 12 | 8.22% |
|
5 | 9 | 6.16% |
|
6 | 22 | 15.07% |
|
7 | 34 | 23.29% |
|
8 | 35 | 23.97% |
|
9 | 14 | 9.59% |
|
10 | 17 | 11.64% |
|
|
|