みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 783
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ザ・イースト エレンペイジがいいなぁ。いわゆる世間一般の美人とは違うかもしれませんがとても魅力的です。黒髪がまたいいです。[映画館(字幕)] 7点(2014-11-13 08:45:44)

22.  サード・パーソン 《ネタバレ》 ポールハギス監督の「クラッシュ」が好きなので期待して見に行きました。結果、話の結末には完全に置いてけぼりをくらい、「?」マーク状態でした。帰り際、同じ回の上映を観ていた他の観客から「主人公の小説の世界」という言葉を聞き、まさか!の夢落ち??。色々面白くても小説の中の世界でした、夢でした、というのは自分の中では禁じ手だったので、もし本当にそうなら残念です。[映画館(字幕)] 6点(2014-06-24 08:27:11)

23.  猿の惑星:創世記(ジェネシス) ちょっと期待しすぎたか。この一つ前の「PLANET OF THE APES/猿の惑星」が最悪だったことを考えると結構面白く観れますが、オリジナルの第一作目の衝撃と比べるのは難しい。やはり「いわゆる猿」が人間相手に有利に戦いを運べることに違和感がある。運動能力は認めるけどやっぱり銃には勝てないのではないでしょうか、普通。あと、主人公の人間が開発した薬が人類滅亡の発端という事でしょうか。それもなんか突発過ぎるような気がしました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-09-18 12:23:52)

24.  最強のふたり 《ネタバレ》 まあ、ドリスとフィリップの介護の関係は確かにずっと続けられるものではないでしょうね。ドリスのあのキャラからしてずっとフィリップの世話をし続けるという人生は考えづらいし、フィリップとしてもドリスを自分のために拘束し続けるのは本望ではないと思うし。そういう中でのラストシーン、ドリスはフィリップの息の詰まる思い、空気を吸いたいという気持ち、そういうのをしっかり理解していて、そうした上でフィリップにもっとも必要となる女性を連れてきた。フィリップに笑顔を見せながら去っていくドリスを見ていると、こっちとしてはちょっと寂しい気持ちになりそうだけど、当のドリスにとっては全然そういう事はないのかもしれない。障害者としてではなく一人の人間としてフィリップと接して、介護の仕事は終わるけど別にもう会えないってことはない。フィリップは最近どうしてるかなと思えば「よう、調子はどうだ!フィリップ!」ってな感じで突然屋敷に押し掛けられる。エンディングでの別れはドリスにとってそれぐらいのもんなのかなって思います。そしてドリスが仮に突然屋敷に遊びに来たとしても、フィリップはこれ以上ないくらいの満面の笑みで彼を迎えるだろうなってことも容易に想像ができます。[映画館(字幕)] 7点(2012-09-08 14:25:31)(良:3票)

25.  サウンド・オブ・ミュージック 幸運にも映画館で観賞することができました。映画というよりも、素晴らしい家族の素晴らしい人生の一部に触れることが出来たという気持ちです。自分もこのような強い絆で結ばれ笑いに溢れた家族を持ちたいなって思いました。[映画館(字幕)] 9点(2012-03-19 08:45:50)

26.  THE LAST MESSAGE 海猿 最後の夫婦と赤ちゃんのエンディング場面、すんごい中途半端な感じがしました。このシリーズで面白いなぁって思ったのはやっぱり初代だけですね。[地上波(吹替)] 4点(2012-02-16 08:47:17)

27.  サイドウェイズ 原作とはちょっと違うけど、それでもワインを飲みたくなった!【以下2022/6/20追記】これはこれで良いです。菊地凛子はちょっと配役的にどうかとも思いますが、それ以外の3名は熟練の役者ですね。特に生瀬さんが良い感じです。そして、普段の日本と全然違う広々とした大地の写るシーン、観ているだけで安らぎます。原作と合わせてどちらも好きです。(6点→7点に変更)[映画館(邦画)] 7点(2009-11-28 10:43:48)

28.  ザ・リング この映画を平日の午後に観にいったら他に客が一人もいなくて完璧なホームシアター状態。いやぁ、かなり怖かった。映画館を出たら薄暗くなっていて妙に心細かったです。[映画館(字幕)] 7点(2007-02-19 18:35:25)

29.  最後の恋のはじめ方 面白かった。恋は少しの自信とタイミングが大事なんだなあ、と感じた。7点(2005-02-27 03:49:49)

30.  サイドウェイ この映画を思い出すたびにワインをラッパ飲みしたくなるのは俺だけか![映画館(字幕)] 8点(2005-02-13 09:12:28)

31.  THE JUON/呪怨 このアメリカ版を観た後に日本のオリジナルを観たけど、個人的にはアメリカ版の方が面白かった。やはりハリウッドのカメラワークと役者の演技がよかった。なんか友達同士で集まったときに観ると面白い映画だと思う。6点(2005-01-17 02:43:05)

32.  ザ・コア なんかこりゃまたあんま覚えてない映画だけど、やたらとゴーゴー地下にもぐってた場面が長かった気がする。あと予告編でガンガンすごいCGかましてたけどいざ映画で観てみると「おい、そりゃCGだろ」ってのがわんさかで「はあー...」って感じでした。4点(2003-11-09 05:03:34)

33.  サイン っていうかもろ予告コマーシャルにだまされた。こりゃ製作費安いだろって作品。なんかあんま覚えてないけど、まあいいや。2点(2003-11-09 05:00:49)

000.00%
170.89%
270.89%
3192.43%
4354.47%
59111.62%
621927.97%
726433.72%
810413.28%
9263.32%
10111.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS