みんなのシネマレビュー
すぎささんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 122
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  座頭市(2003) 楽しい座頭市だね。素直に楽しめたよ。北野監督の非凡な感性が所々に見られるしね。それにしても灯篭を切っちゃう仕込み杖って何だろな~。スターウォーズに出て来る、あのライトセーバーなみだね。[ビデオ(吹替)] 7点(2005-11-08 00:14:46)

2.  サイン ミステリーサークルという、素晴らしい題材を選びながらも、脚本や構成が中途半端で見てられない。演技者は、それぞれに良い演技をしているが、この脚本では、どんな名演技をしても評価はされまい。たとえば、存在感のある婦警さんがいたが、あの人はどうなったんだろう?エピソードのひとつひとつに脈絡がないため、混乱と不完全燃焼の思いだけが残る。加えて、メルに神父服は似合わない。3点(2004-03-21 12:22:41)

3.  猿の惑星 田舎の、いつもは東映のヤクザ映画ばかりやっている映画館に「これ」はやって来た。当時それだけ話題作だった、ということか。全くの予備知識なく観たラストシーンはハンマーで後頭部を殴られたような衝撃があった。ガキでもヘストンの言ってることの意味がよく理解できた。(構図がこれまた良いんだ。)本作品はそれ故、ラストシーン云々が語られることが多いが、全体のつくりも音楽ともども上手く出来ている。ヘストンが地面に描いたものを、長老猿が杖で消し去るシーンなどが印象深い。私の中ではSF映画のベストテンに位置する作品。最近、リメイク版を観たが、映画の基本は、金でもCGでもなく、「本」(脚本)であることを改めて認識させられただけだった。9点(2003-07-09 14:37:13)

4.  サボテン・ブラザース 《ネタバレ》 鑑賞後、良いイメージだったんで、ビデオを消さずにいたんだけど、最近、近くの本屋のレンタル落ちに300円ぐらいで出ていたんで、迷わず買いました。で、やっぱ面白かった。いや可笑しかったというべきか。勘違いして酒場で踊るところなんか、ホント可笑しい。歌と踊りが上手いから、なおさら可笑しい。エンタしてます。実力がなければ、こうはいかない。8点(2003-06-30 18:19:01)

5.  座頭市と用心棒 黒澤映画以外の三船さんは全く精彩がない。だから勝新さんも精彩がない。2度目観るには、根性がいるな~。4点(2003-06-17 00:32:08)

000.00%
100.00%
200.00%
386.56%
432.46%
575.74%
697.38%
72722.13%
83931.97%
92520.49%
1043.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS