みんなのシネマレビュー
M・R・サイケデリコンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3986
性別 男性
年齢 4歳
自己紹介 山猫は眠らないはいつまで続くのだ。
また見ないとな、うん。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

1.  サンダーバード(1967) これを越す人形劇映画はない。まさしくNo.1の映画だね。10点(2003-08-16 23:42:54)

2.  サウンド・オブ・ミュージック ミュージカルはあまり好きじゃないんですが、これは例外です。10点(2003-03-21 17:50:47)

3.  サルバドル/遥かなる日々 オリヴァー・ストーンって人はどうしてこんな映画を作ることができるのだろうか。序盤の虐殺現場、中盤の集団強姦シーン、後半のゲリラ戦。全てが凄いです。何をされようが、エルサルバドルから離れようとしない、見た目は頼りない感じがしても、やるときゃ死んででも戦場に立ち向かうという役柄を演じたジェームズ・ウッズやどことなくトム・ハンクスの若かりし頃に似てるような感じのするジェームズ・ベルーシ、脇役陣の演技も素晴らしいです。強姦シーンは迫力が強すぎて、引いてしまうぐらいなんだけどそれが戦場と考えると、怖いです。アメリカ合衆国を痛烈に批判し、大人子供容赦なしに死んでいく戦争っていうものをうまぁ~く描いていると思います。ラストも決してハッピー・エンドにならないところも、彼らしい。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-08 20:19:39)

4.  サブウェイ・パニック BGMに萌えまくりました!オープニング・クレジットで流れるBGMに萌えて途中で流れてきて萌えてエンド・クレジットで萌えて・・・。いやー、こんなに萌えたのは「男たちの挽歌」以来だわ(笑)しかし!!!、ラストのウォルター・マッソーの顔はものすんごいよかった!妙な印象で終わるけどこういうのがまたいいんだよね。9点(2004-11-10 18:26:38)

5.  ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー 男を描くのが上手いマイケル・マンと男の中の男のジェームズ・カーンが組むとこんなにすごぃ男になるとは・・。いやはや天晴れですな。9点(2004-05-11 19:05:45)

6.  13デイズ キューバ危機・・・。この映画を見て初めて現在のアメリカがあると実感しました。ケネディがどれだけ苦悩したか、周りもどれだけケネディを助けたか、見ててよく分かりました。9点(2003-08-05 19:49:36)

7.  サムソンとデリラ(1949) とにかく見ものはクライマックス!CGほとんど初歩の時代に菜だけ凄いシーンを作れるというのには驚きました。それにしても、サムソン強すぎゥァ」9点(2003-06-29 20:53:07)

8.  ザ・ハリケーン(1999) 実話ほどいいものはない。ハリケーンもよく頑張ったもんだと言いたくなるね。この少年があの古本市で本と出合わなければこの出来事は生まれなかったと思うと・・・・。9点(2003-02-16 12:18:33)

9.  ザ・チェイス 面白かった~。チャリーシーンよりかパトカーに乗ってる警官のほうが喋り捲ってて面白かった。オチもメキシコに逃亡・・・・か。9点(2003-02-13 20:07:51)(良:1票)

10.  サイコ(1960) 衝撃的だった。9点(2002-12-29 20:37:47)

11.  猿の惑星 最初はなんじゃこりゃ~!!って思ったけど、そんなことはなかった。9点(2002-11-17 14:04:13)(良:1票)

12.  ザ・ロック エドハリスが部下に殺されてしまうシーンはなんか切ない気分になりました。まあショーンコネリーのアクションは年をまったく感じさせないものがありましたね。アルカトラズ島っていう舞台もよかったしね。序盤のほうでサンフランシスコの名物の急な坂を車でぶっ飛ばすシーンもよかったしね。9点(2002-11-06 19:42:43)

13.  ザッツ・エンタテインメントPART2 《ネタバレ》 ジーン・ケリーとフレッド・アステアのWホストはたまらんのですが70歳を有に超えたアステアのダンステクの衰えのなさがとんでもなく凄い。そりゃ過去映像もいいですよ、日本じゃソフト化しててもなかなかお目にかかれない映画だったり知名度が全くない映画とかを取り扱ってくれてるのでほんとMGMがこんな映画をまた作ってくれてありがとう!なんですがアステアの存在がでかすぎて・・・うんうんケリーとのコラボも相変わらずの絶妙っぷりで見てて楽しくなるミュージカルはほんといいですねぇ。最後の方に出てくる水上スキーのシーンは圧巻の一言です。[DVD(字幕)] 8点(2014-06-26 02:32:40)

14.  ザッツ・エンタテインメント オープニングが全く動かないんで壊れてんのかなこれ?と思ってたけど静止画だったんですね、ちょいと早送りして確認した自分が恥ずかしい(笑)MGMのミュージカルの総集編と言ったところでしょうか、ミュージカル映画初期の頃から50年代60年代とチョイスがまたツボをついて・・。ジーン・ケリーのタップダンスにフレッドアステアとのコンビにうっとり。あぁ、なんでタップを踊る人ってこんなにかっこいいんだろなぁ~、いつ見ても何回見ても飽きないダンス、それが二人のコンビのダンスなのです。でもまぁこの映画はトリを務めたライザ・ミネリとジュディ・ガーランドが一番光ってたのでダンス以外でも満足してるんですけどね。んー、、PART2も3もレンタル新入荷してくんないかな~ツタヤさん。[DVD(字幕)] 8点(2010-04-27 01:17:14)

15.  30 MILES サンジュウマイル 登場人物もほとんどいないほぼ2人の会話を主にしてるんだけども・・・うーん、レビューした人たちがおっしゃってるように子供の口喧嘩そんままの口論ばっかりでめちゃくちゃイライラします。乗せてくれたっていうのになんやねんその態度は、とこんな場面が実際にあれば関西人ならブチ切れですがここは映画の世界、なんとか抑えて見れました。だけども短いruntimeの中に2人の過去の出来事や雰囲気の変化などがきめ細やかに表現されててラストの・・・えっ・・・と思ってしまったある意味どんでん返し的なラスト5分は普通に裏を突かれました。レッカーさえ呼んでなければ・・・、、その後がほんと気になる。[DVD(字幕)] 8点(2009-07-06 01:22:39)

16.  酒とバラの日々 いつものジャック・レモンと思いきやめっちゃ熱演やん!!アル中の恐怖をリアルに描いてて怖かったっす。特にキルステンのお父さん家に泊まってるときにビンを求めてビニールハウスの中で大暴れしてたときジャックは狂気にしか見えませんでした。喜劇俳優だけどもマルチに活躍する彼ですかこんな演技を見たのは初めてで、ほんと衝撃的。アル中になるとすぐに逃げ出せない恐怖がラストの結末となって現れてきたのにはどぎつかったです。[DVD(字幕)] 8点(2008-06-05 17:33:36)

17.  サイモン・バーチ 《ネタバレ》 くー、子供の演技って何でこんないいんだろ。純粋すぎて感動しちゃいまた。「マイ・フレンド」シリーズもよかったけどこれもなかなか侮れませんなぁ~。ま、フォーエバーには勝てませんが。ただサイモンが何で死んだかいまだに理解できません。事故で病気がぐあってきたか事故で死んだのか。とりあえずゲボを吐いた少年に万歳。8点(2005-01-07 13:45:09)

18.  サーカス(1928) 恋は妄想に終わり・・・、儚く散る。これこそが醍醐味。CGを使わない映画っていうのが映画の中の本当の映画じゃないでしょうか。8点(2004-12-11 17:05:11)

19.  サンダーアーム/龍兄虎弟 内容よりもエンド・クレジットの裏で流れたジャッキーの怪我したシーンが一番印象に残った。怪我しても怪我しても決して手の抜くことのないジャッキーはやっぱ凄いです。昔のスタントがない時代をそのまま今に持ってきたような感じがしてなりません。まあそんな映画は名作が多い。この映画もその内に入ってもいいかなぁと思います。ある意味ね。8点(2004-12-03 20:44:12)

20.  さらば愛しき女よ おお~スタローンが出てる~・・・、すぐ消えましたけど。中身は渋い、渋すぎる!これぞハードボイルドっていう雰囲気を醸し出してます。ロバート・ミッチャムの見た目はボ~ッっとしてるけど中身はすご~いお人なのだ。たまにナレーションが入ってて感情がより表されて・・・・うんよかった。8点(2004-09-08 12:57:32)

0882.21%
11854.64%
22636.60%
340410.14%
453613.45%
584321.15%
670717.74%
748112.07%
82716.80%
91403.51%
10681.71%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS