みんなのシネマレビュー
ぐるぐるさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1305
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/20066/
ホームページ http://w.livedoor.jp/mushokamondai/
年齢 51歳
メールアドレス gurugurian@hotmail.com
自己紹介 ♪わたしの小さい時 ママにききました

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ

 さきのことなど わからない


 大人になってから あの人にききました

 毎日が幸福に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるさ
 
 さきのことなど わからない


 子供が出来たら そのベビーがききます

 美しい娘に なれるでしょうか

 ケ・セラ・セラ なるようになるわ
 
 さきのことなど わからない ケ・セラ・セラ~


(2010.4.16記)


現在、ダイエットちう。腹筋、割れてるでー。




力を入れると。

(2011.8.28記)


↑ホームページのリンクを「朝鮮学校無償化問題FAQ」に張り替えました。特に「パッチギ!」ファンは、見てね。




これからもよろすく。





投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1940年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  三人の名付親 これは、キリスト教文化圏以外の人間にはちょっと感覚がつかみにくいかも。あんまり専門的なことは分からないけれど、逆光のシーンが多くて人物が影のように映っているのが、まるで影絵のようで神秘的・印象的でした。一応西部劇だけど誰も殺されないし、途中主人公が水のない中逃避行する所はちょっとハードで異色な感じもするけど、脇役は魅力的だし(どこかの休憩所?に出てくる豪快なおばあさんとか、保安官に連れられてる、何度も注意されてる助手とか)、最後はお洒落でにんまり・じんわりする結末だし、やっぱりジョン・フォードだよなあってな感じでした。<2006.2.9追記>↑「逆光のシーンが多くて人物が影のように映っている」って書いたけど、ひょっとしてこれは、僕が観たDVDの画質があんまり良くなかったからかもしれないです。んー、そりゃ、めったに観られない古い作品をDVDで観られるのは嬉しいんだけどなぁ。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-07 13:46:35)

2.  三十四丁目の奇蹟(1947) 94年の「三十四丁目の奇跡(“せき”の漢字が違うんですね)」のオリジナル(とはいえ「跡」の方は未見なんですが・・・)。大人にも子供にも楽しめる、上質のファンタジーですね。ある意味現代のあまりに商業主義的なイベントになってしまったクリスマスを批判している面もあるし、あんまり硬いこと言うのもナンですが、「宗教(信仰)とは何か?」「狂気と正常とは?」といった「裏テーマ」が随所に盛り込まれているのが興味深かったです。ただ、後半の裁判のオチはちょっと「惜しい!」と感じてしまいました。サンタの証明がああいう形っていうのはなあ・・・。でも、いい作品です。8点(2003-10-01 17:00:41)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS