みんなのシネマレビュー
クゥイックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 81
性別 男性
自己紹介 映画は、面白いと思います。水準以上の映画に出会うと、幸せですが、10回に1回くらいでしょうか。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  最後の忠臣蔵 《ネタバレ》 近代は、個人の自由意思による選択が許されています。自由であることは、生きることも、死ぬことも自由ということで、実際には、きわめて窮屈な一生と言えるかもしれません。日本に限らず中世の世界では、自由意思は許されなかったにもかかわらず、選択肢のない幸福を味わえたのは間違いありません。ラストの切腹落ちは、映画ストーリーとしては、あまりに無難で、それだけではなく、実はきわめて非中世的であるような気がします。亡君の使命を終えたいま、孫左には生きる選択をすることもあるのではないでしょうか。なぜなら、切腹にリアリズムはないからです。現代映画として製作されているわけですから、ステロタイプな落ちにする理由は、不自然すぎるように思います。[映画館(邦画)] 6点(2011-02-12 23:20:32)

2.  THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 本日、ブックオフで950円で購入して拝見させていただきました。 娯楽志向の高い作品です。Stag Directorは、ちょっとというか、かなり苦しく、政治家の愛人がホテルのメイドというのも、ちょっと苦しいですが、極端に破綻していないと思います。そうはいっても、それなりに満足できました♪[DVD(邦画)] 6点(2009-11-23 21:20:33)《改行有》

3.  サンシャイン・クリーニング 《ネタバレ》 旧日比谷シネシャンテ、現トーホーシネマで鑑賞しました。 義理の会合にでるまでの、時間つぶしにもってこいの時間設定で、大変助かりました。 内容は、アメリカのホームコメディですよね。まぁ、白人しかでてこないのが、あれですが…アメリカのハイスクールライフでは、チアリーダーとアメフト選手の地位が、高いわけですね。元ヒーローが、警察官になって、元ヒロインと別れた後も、ずるずる体の関係を続けているところが、リアリティなんですかね。白人しかでてきませんけど…(しつこいか)求めることは、間違っていません。求めて得られないことで、自分が否定されたわけではないのが、現実ですから…それほど、深い意味はなさそうですが。 すっかり忘れていましたが、冒頭のシーンは、もちろん伏線で、ストーリー展開上必要ですが、無意味にスプラッターしているのが、やだな。[映画館(字幕)] 4点(2009-07-20 19:40:05)《改行有》

000.00%
100.00%
222.47%
344.94%
41113.58%
52429.63%
61822.22%
71012.35%
81012.35%
900.00%
1022.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS