みんなのシネマレビュー |
|
1. サヨナライツカ ミポリン(←私もこの呼び方です)が恐ろしいぐらい綺麗なんですよ。そして西島さん(なぜかサンつけ)なんだろーなぁ、哀愁漂うエロさ。顔はそうでもないのに(←超失礼)うん、エロい。ただそれだけでした。2人の不倫劇なんて知りません。興味なし。特に終盤に登場する西島さん家族の話。完璧に要りません。息子とかどうでもいい。なんか…美男美女の不倫の様を覗きました、な感じでした。[試写会(邦画)] 2点(2010-10-16 19:03:18) 2. THE 有頂天ホテル 《ネタバレ》 あまり笑えなかった。豪華なところが良かっただけで。役所さんが痛々しかった。。。全体的にめっちゃ面白かった!と思えるシーンが私にはなかったです。期待しすぎたかナ?[地上波(邦画)] 4点(2007-01-01 19:36:02) 3. ザスーラ 《ネタバレ》 とにかく終始ムカついたバカ弟!なにをしてもイライラ。ジュマンジと比べるとやっぱりイマイチです。今回は何の説明もなくゲームが始まり、まぁまぁな感じでゲームオーバー。エイリアンが出てきて脅かしたって、お子様向け映画だと分かっているので、ある意味安心して見れました。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-02 20:34:56) 4. サウンド・オブ・サンダー 2時間たっぷり楽しめました!好きなんですよねーこーゆー話。ツッコミどころがあろーと、なかろーといいんですッ!まぁゴリラザウルス(コウモリ付)には安易すぎましたけど(汗)ただもう少し宣伝しても良かったと思うんです。配給会社さん!!もったいなかったな。B級作品にしては十分満足☆[映画館(字幕)] 6点(2006-05-01 13:31:47) 5. ザ・グリード 気持ち悪いんだけど、面白いラストがなお宜しい。今だ2が出ていないし。結局はBAD ENDってことなのね![地上波(吹替)] 4点(2006-01-04 00:16:09) 6. サウンド・オブ・ミュージック 文句なしの満点!!初めて見たのは今から、十数年前…。当時私は小学生。素直に物語が入ってきて、ただただ圧倒されて…、今でもはっきりと覚えています。中でも印象的なのが、あの厳しかったトラップ大佐の優しい歌声。「エーデルワ~イス♪」は名曲だなぁ。[ビデオ(字幕)] 10点(2006-01-04 00:09:40) 7. THE JUON/呪怨 こっち(ハリウッド)の方が全体的に内容が分かりやすい気がします。なんとなく、まとまっていましたし。時間の具合が分かりやすい。殺っちまう時がちゃんと表現されているので、スッキリしました! エレベーターも良かったし。けっこーマンション式の(ガラスのやつ)ので乗るの怖いし。俊雄の芸も腕を磨いたな~。あと、妹宅の「ピンポーン♪来ちゃった~」な的はタイミングもバッチリっだったぞ★あれは早すぎだぁ。オリジナルよりも良い。思わずツッコんでしまいます(笑)4点(2005-03-01 00:10:40) 8. That’sカンニング!史上最大の作戦? 印象深いのは、カンニングが施されている服に向かって、より目しまくりのところ!!どうやって作ったん?その他もこれでもかっ!てな具合のカンニング…。素晴らしい★余談ですが、当時、絶頂期(より少し手前?)の安室ちゃんの相手役が何故、他のジャニーズではなく山口達也なのか…、パッとしない山口なら恋ネタは生まれなく、互いのファンにも差し支えがないだろうと制作側が思ったとか、思わないとか…。まぁあくまでも「ウワサ」ですけど。2点(2004-08-21 12:28:40) 9. サラマンダー いまいち内容的に迫力さが欠けていた気がする。矛盾はあるし。ドラゴンの描写は良かったんですけど。ラストも含めて、なんかあっさりしすぎ。もっと死闘があってこそ!う~ん期待しすぎたかしら?5点(2004-03-28 16:05:12) 10. ザ・セル 予告で期待させといて、ふたを開ければ見ればこれ…。意味わかりましぇ~ん。あたしは予告に高得点を付けたい。3点(2003-12-27 15:35:42) 11. ザ・コア なるほど、外(隕石系)がダメなら内から地球を攻めようとする魂胆ですね!だけど、とっても難しい科学を理解しようとする間にお話はどんどん進んでいき、あれよあれよという間に終わっちゃた~。結局は何だったのかしら?がっ、もしも実際、地球に滅亡の危機が訪れた時、本作品のように地球が救われる確率は10%です。絶対失敗します。南海大地震が来れば私の実家は水の中になるのかしら?あぁヤダヤダ…。なんて、個人的な妄想に走っちゃたけど、この作品、ツッコミ多すぎっ!そう都合良くいくかボケ!あたしってば「これ系」はいっつもドラえもんを先に作ればいいのにと考えてしまいます。科学の力もまだまだね。6点(2003-12-27 01:28:45) 12. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 泣けるとは聞いていたがまんまとハマってしまった。確かにくどい場面があるが、周りの者(聞こえる人達)としてはそれがあるから理解し、感動もする。TVのよりもこっちのが絶対良かった。にしても見終わった後「もしも自分がサトラレだったら…」ってやっぱり考えてしまった自分(笑)8点(2003-08-18 01:23:38) 13. サイン 全体的に大ざっぱ過ぎた感じがする。物語としてはなかなか良いのだろうけど、一つ一つの出来事が簡単にまとまりすぎて見終わった後に物足りなさが残った。妻が生きてても宇宙人は来ただろうし、弟の野球の話も結局は宇宙人を倒すためだけに使われてしまったし(しかもバットで倒すとは…)そして究極は奴らが水に弱いってこと!まぁ言い出したらキリないけど。ってことで、点数も中途半端な5点かな。5点(2003-02-25 19:45:52)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS