みんなのシネマレビュー |
|
1. ザ・ウォール(2017) イラク戦争を舞台にしたアメリカ兵とイラクスナイパーのサスペンス作品ですが、本編の内容が余りに 心理的サスペンス過ぎてイライラするシーンが多々見られました。 戦闘シーンは殆んどないですが暇なときに鑑賞してください。[インターネット(字幕)] 6点(2017-11-02 22:45:55)《改行有》 2. サバイバルファミリー(2017) 過去矢口作品鑑賞してまいりましたが一番面白くない作品が出来上がってしまいました、 演出が全然面白くなくただ黙って鑑賞するまったく盛り上がらないサバイバル生活でした。[インターネット(邦画)] 3点(2017-11-02 22:40:00)《改行有》 3. 貞子vs伽椰子 すごく素晴らしい作品と聞き鑑賞しましたが、貞子と同等の力量の伽耶子を戦わさせる 技法に納得出来ないまま本編を見させて頂きましたが前作よりわかりやすく見やすい 環境になっておりましたのでまあまあこんな作品があったかもと思わせる映画でした。 ただ、山本美月の演技はなぜあんなに下手なのか考えさせられました。[インターネット(邦画)] 4点(2017-10-02 13:19:39)《改行有》 4. 真田十勇士(2016) 映画館で鑑賞しようかと思った作品ですが、本編を鑑賞してみたら凄い作品で愕然としてしまいました。 CGがしょぼすぎと合戦の迫力が無さ過ぎて期待外れでした、映画なのでもっと予算をかけて欲しかったです。[インターネット(邦画)] 3点(2017-05-04 10:01:29)《改行有》 5. サバイバル・フィールド グリーンチームVSオレンジチーム死闘を繰り広げてどちらが勝つのか勝負の図式だったのが、途中で当てが外れてしょぼい作品に成り下がった所が残念でした。この作品を凄く期待していたのに誠に残念です。[DVD(字幕)] 4点(2016-09-25 00:50:12) 6. ザ・ブリザード 沿岸警備隊の救助映画を描いた作品ですが、盛り上がるシーンは期待した程無いのが残念な作品でした、ただ4DXで鑑賞 したので水しぶき等がリアルに味わえたのが良かったかな。[映画館(字幕)] 6点(2016-03-17 21:11:52)《改行有》 7. ザ・バンク -堕ちた巨像- 《ネタバレ》 武器商人の片腕を担ぐ銀行とインターポールとの戦いを描く映画であるが 各国の警察が癒着構造で前に進まない状況で最後には組織が演出しない 処理方法を実践するがであるが、結構面白い映画でありました。[地上波(吹替)] 6点(2015-10-16 15:16:21)《改行有》 8. THE ICEMAN 氷の処刑人 組織の掃除屋さんの初期版みたいな内容でした、盛り上がりに欠ける作品でございます。[インターネット(字幕)] 5点(2015-08-08 18:41:59) 9. サプライズ(2011) 久々に面白い映画でした、大量殺戮映画ですがなぜ殺人をしなければならないのか映画が進む内に判る映画ですがカメラワークと演出で観客を飽きさせない映画でした。[DVD(字幕)] 7点(2015-02-21 21:04:17) 10. サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 噂の作品を鑑賞させて頂きました、スピルバーグを超える作品と期待して鑑賞しましたが、皆さんの書込み通り殆んどCG連発で、スト-リーも前半で先が読めてしまう直近では珍しい作品仕上がっています、レンタルで鑑賞するほどの映画ではないでしょうね。[地上波(吹替)] 3点(2014-06-11 22:28:28) 11. 貞子3D2 《ネタバレ》 貞子最新作前作の失敗から勉強しているかと期待して鑑賞いたしましたが、貞子が殆んど出ませんし前作のような演出も有りません。この作品が貞子なのかと思うほど前作よりスケールダウンした作品でした。ツッコミ満載の映画です、お金出して鑑賞する映画では無いですね。[インターネット(字幕)] 3点(2014-03-25 13:09:23) 12. ザ・タワー 超高層ビル大火災 韓国版タワーリングインフェルノのはずでしたが、VFX映像を酷使するためなのか知りませんが、脚本が疎かにしたため本家以上の作品にはなれませんでした。高層ビルが設定なのに普通ビルの火災映画の設定になっていました、暇があるならば鑑賞してください。[DVD(字幕)] 5点(2013-12-24 16:42:42) 13. 貞子3D 石原さとみVS貞子その結末は、悲しくなる内容で映画館で鑑賞しなくて良かったレベルです。画面から出る腕は笑えるレベルですし、貞子は多数出没するはアクション満載です。過去の貞子を打破する作品です。[DVD(邦画)] 3点(2013-05-03 18:19:42) 14. ザ・ライト -エクソシストの真実- 前半戦は、悪魔を否定した作品でしたが、後半はデビルは出てきますがエクソシストと比べると演出としては弱い感じが見受けられました。妊婦をなぜ助けられなかったのか真実が知りたくなりました。[地上波(字幕)] 5点(2013-04-13 15:05:11) 15. ザ・キーパー [監禁] ハンニバルを彷彿させる殺人鬼とおもいきや、過去に監禁されてトラウマをもった単なる警官ではしょぼすぎて期待した作品の展開には成りませんでした。[地上波(吹替)] 4点(2012-05-31 18:45:33) 16. サンダーハート 地味な映画内容ですが、展開が面白く最後まで楽しめる作品でした。[地上波(吹替)] 6点(2012-01-23 22:08:48) 17. 猿ロック THE MOVIE 小西真奈美が警察署長という設定でこの脚本が見えてしまいました。途中の設定も酷い内容で途中で諦めずに良く鑑賞できた作品でした。邦画の悪い部分が出てしまいました。[地上波(邦画)] 3点(2011-10-29 22:59:01) 18. サロゲート 過去に企画が無かった分身ロボット映画、飽きずに全編鑑賞してしまいました。分類はアクションですが、内容はサスペンスかもしれませんね。特殊効果などは結構気合がはいっています。[DVD(吹替)] 6点(2011-07-02 13:15:30) 19. サベイランス(2008) 脚本が衝撃的によく展開・演出が読めない楽しさがありました。悪徳警官とFBIと思いきやハラハラさせる展開に満足させてくれた作品でした。[DVD(字幕)] 8点(2011-05-15 16:00:49) 20. ザ・コールデスト 極寒での殺人鬼ホラー作品であるが、結構面白い内容でした。スプラッター作品ではないのでグロ系はありませんが、見応えのある作品でした。[DVD(字幕)] 6点(2011-03-06 11:29:02)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS