みんなのシネマレビュー |
|
1. 魁!!クロマティ高校 THE MOVIE あっはっは!!レビューあった!!ww原作大好きで、映画化を待ち望んでおりました。やっと借りました。あーばかばかしくて面白かった。メカ沢をあそこまで表現したことを高く評価したいです。あとフレディと北斗最高。キライかと思われた母が爆笑してたことにも高い評価を与えたいです。クロ高不滅。[DVD(字幕)] 8点(2006-01-05 00:56:10) 2. サスペリアPART2 《ネタバレ》 こういう怖さを待ってたんですよ!幽霊とか、怪奇現象とかそんなんじゃなくって、ヒトそのものから滲み出る怖さ、ってやつ。面白かったです!つうか怖かったです…。も もうあの鏡の最後とか、何か動き出す人形とか。ほんと怖かった…。つか夜に一人であんな怖い館に行くなよ!!って突っ込んだ方は私だけじゃないはず…。でも久々に良作のホラーに出会いました。うん、よかった。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-17 18:26:28) 3. サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 ハルストレム監督って、本当に優しい映画を作りますね。見終わった後心が洗われる感じ。ギルバート・グレイプといいマイ・ライフ・アズ・ア・ドッグといい、とても人間が好きなんだな と思いました。その割に結構厳しい一面も兼ね備えていたりして、何ていうか不思議な監督です。この映画もよかったなぁ……。 ホーマーもいいけど、ラーチ医師が本当にイイんですよ。孤児院の男の子が死んじゃうシーンではもらい泣きしました。もう最後なんて号泣です。ハルストレム監督、いつも優しさに満ちあふれた魔法をありがとう。なんてね(照)9点(2005-03-08 00:28:22)《改行有》 4. ザ・ロック 《ネタバレ》 これねえ、マジ面白かったです!ブラッカイマーらしいといえばブラッカイマーらしいけど、いやあ見入っちゃいました。もうエド・ハリスがかっこいい~!!最期なんて鳥肌ものでした(最期に銃を向け直した部下にも惚v)ショーン・コネリーも007健在でしたね!かっこよかった。最後がショーシャンクっぽくてちょっとジーンとしました。痛快!って言葉は、まさにこの映画にあるんじゃないか、と思わせるようなそんな映画でした。今度はちゃんと字幕で見たいな。それにしてもサンフランシスコでのカーチェイスってやっぱり憧れる…ブリットみたいなvv8点(2005-03-06 00:00:51) 5. サムライ(1967) アランがシブイ。カッコイイ。小鳥があんな切なく似合う男は彼しかいない。[ビデオ(字幕)] 10点(2004-05-13 01:01:49) 6. 殺人の追憶 最近、韓国映画って本当にスゴイ。この映画もスゴイ。塾サボッて見に行った私もスゴイ。色々スゴイ映画でした。。。2時間半、ずっと見入ってしまいました!2時間半ってあんなに短かったっけ…?9点(2004-04-16 00:39:48) 7. サイン 世間で騒がれているほどのクソではなかったです、個人的に。 宇宙人の描写は、ドリームキャッチャーよっかは何倍もマシでしたし。 ただ、宇宙人と母親の死との関連性をもっと深く掘り下げてくれたら、もっともっと面白くなったんじゃないかなって思います。でも嫌いじゃないです、こういうのv5点(2004-04-05 00:43:25)《改行有》 8. さよなら、クロ クロがかぁわいいい~~~!!!何かウチの愛犬とダブらせちゃって、余計に可愛かったです。妻夫木たちの恋愛話はホンットどうでも良かったですが、あの用務員さんと教頭先生がとっても良くて、最後教頭先生にもらい泣きしてしまいました…。7点はこのお二人とクロに捧げます!クロ!アンタはサイコーな犬だよ!!(泣)7点(2004-03-10 23:51:05) 9. さびしんぼう 大林監督の大傑作作品!笑いあり涙あり、とは、まさにこの事をいうのです。終わったあと、自分の部屋で号泣してしまいました。あのインコの言葉は涙が出るほど笑いました。これは自信を持って人に勧められる映画です。未見の方は是非観てください!いや観なさい!!観ろ!!絶対!!大体レビュー数少なすぎです。あんなにいい映画なのに…。 10点(2004-01-07 03:04:16) 10. サイコ3/怨霊の囁き アレアレアレ~?ちょっとこりゃあやりすぎじゃないか?1の様な怖さを出したいって気持ちは痛いほど分かりますが、もうやめときなって。でも死体を隠すシーンでは結構ハラハラしたので4点で。…にしても、パーキンスは恐ろしいくらい老けないなー!1の時もあんな顔じゃなかったっけ?きっと生きていたら、ハンニバルのレクター博士にハマリ役だったでしょうね。やってほしかったなあ…。 4点(2003-12-19 01:22:35) 11. さらば友よ いいですねえ、こういう男の友情物語は大好きです!イェーーーッ!!!7点(2003-12-13 01:00:30) 12. サウンド・オブ・ミュージック 何度観ても何度観ても何度観ても何度観ても何度観ても、観終わった直後からまた観たくなる作品。 全てが大好きだけど、終盤家族がステージで歌うとき、お父さんが歌えなくなっちゃって。 そしたら会場全体が一体になってエーデルワイスを歌う場面が一番感動する。何度観ても鳥肌がたつ。 私にミュージカル映画の良さを教えてくれた作品です。 これからもずっと観続けます。[DVD(字幕)] 10点(2003-12-11 23:44:55)《改行有》 13. 座頭市(2003) いやあやっぱり北野作品はイイ!HANA-BIやBROTHERとは全く正反対な雰囲気の映画で、とても新鮮でした。カメラワークや、所々にちりばめられたユーモアなど、期待通り、いやそれ以上でした。久し振りに見入った邦画です。9点(2003-12-10 01:41:29) 14. ザ・リング 確かにリメイクなんだから日本のリングとは変わりませんが、日本よりずっとこちらの方が面白かったです。日本のは何が怖いのかイマイチ分かりませんでした。7点(2003-12-09 01:12:43) 15. ザ・コア うん、確かにアルマゲドンですね。でも個人的には好きな作品です。ラストで、あのハッカーに惚れました。7点(2003-12-07 01:30:16) 16. サイコ2 これほど怖いとは思わなかった…。1を越えました。9点(2003-11-21 02:02:03) 17. サイコ(1960) アンソニー・パーキンスが怖いよ~!!モノクロだから怖さもいっそう引き立ってるんでしょうね。いや怖かった…。8点(2003-11-21 02:00:52) 18. サウンド・オブ・サイレンス(2001) 微妙…。3点(2003-10-26 22:08:00)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS