みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ザ・フィースト クリスタ・アレンだけが印象に残った映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-22 13:39:36)

2.  最高の人生の見つけ方(2007) 「ショーシャンクの空に」が人生ナンバーワンの自分としては、Mフリーマンのナレーションで始まった時点でかなり期待度が高まり、最後のオチで号泣でした。途中やや中だるみのシーンもありますが、とにかく脚本がよく練れていて素晴らしかったのと、秘書役のショーン・ヘイズがよかったですね。 [DVD(字幕)] 9点(2008-10-14 15:52:53)《改行有》

3.  サイレントヒル ゲームを全く知らずに見たせいか、随所に?シーンがあってスッキリしません。残酷シーンも多すぎ![DVD(字幕)] 4点(2006-12-18 13:14:46)

4.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 タイムトラベルものは大好きなので期待したのですが、ハイアムズの過去作品「タイムコップ」と「レリック」を足して2で割ったような感じで、しかも両作品より出来が悪いのが困ったところ。最大の失敗は、どんなに仲間がやられても過去を修正すれば元に戻せる(死なない)事を観客にも途中で伝えてしまっているので全然緊迫感がない!ひとつだけ爆笑したのが、守銭奴ハットンの「新大陸のコロンブス、月のアームストロング、火星のブルーベイカー」というセリフ!「カプリコン1」のファンの皆さんはお分かりですよね?[DVD(字幕)] 4点(2006-08-07 15:15:19)

5.  ザスーラ 《ネタバレ》 たしかに宇宙飛行士=兄は???だし、いろいろ粗も目立ちますが、それなりに楽しめました。トカゲ星人を階段滑り落ちるピアノでやっつけて「リサは2階よ!」その後、憧れの宇宙飛行士の正体を知って「嘘!なのに私ったら」...かっこいいコメディエンヌを熱演したこの女優はクリステン・スチュワート。今後注目です。[DVD(字幕)] 6点(2006-07-17 17:07:40)

6.  サスペクト・ゼロ 《ネタバレ》 ベン・キングスレーが演じるんだから、ただの猟奇殺人犯じゃないだろうなとは思ってました。この手のジャンルって超能力がからむと好き嫌いが分かれるでしょうが、僕は好きです。でも皆さんおっしゃるように他の役者はもう少しなんとかならなかったんでしょうかね。 え?大物脚本家のロバート・タウンがカメオ出演?もしかしてあの大学教授かな?[DVD(字幕)] 7点(2006-05-22 17:05:20)

7.  ザ・リング2 前作は割と面白かったのにこれは...。監督、中田さんでしょ?なんで本家が撮ったほうがつまらないの?なんか、全然怖くないんですよね。子役がうまかっただけ。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-06 12:54:54)

8.  ザ・リング 《ネタバレ》 日本版を見ていないので比較はできませんが、面白かったです。恐怖の死顔やビデオの生理的嫌悪感も怖かったし、エンディングも嫌いではありません。DVD特典の削除シーン集も楽しめましたが、別エンディングは陳腐でした。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-06 12:48:58)

9.  サンダーバード(2004) 《ネタバレ》 リアルタイム世代なのでどうしてもTVとの比較になります。まずジェフが救助活動に参加してるのはどうしても納得できない!あと子供達の活躍劇になっているのも残念!冒頭で1号に粘着物質がついても気づかないというのも間抜け。結局楽しめたのは憧れのトレーシーアイランドの実写化とソフィア・マイルズだけでした。やっぱりアメリカ人にはTB愛がないのか?ライカー副長も警官役で出てる暇があったらもっと真面目に監督やれ!って感じです。ちなみに↓mimiさん、ペネロープがジェフの恋人というのはTV版でも匂わされてますよ。日本語版だと黒柳徹子さんが「おじさま」なんて言うんで子供の頃は分からなかったけど。5点(2004-12-21 13:38:20)

10.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) 「クローン」の監督だし、導入部はよかったのでかなり期待したのに...結局はダメ映画でした。まず設定自体が緊張感希薄。犯人もマヌケ軍団にしか見えない。最後も月並み。でも最大の失敗はマイケル・ダグラスがカウンセラーに見えないこと!4点(2003-10-28 12:55:44)

11.  ザ・スタンド(1991) マクティアナンということで公開当時見たのですが、えらく地味で起伏のない作品だったですね。ロレイン・ブラッコ(金髪!)をこの映画で初めて知ったのですが「なんでこんな魅力のない女優がヒロイン?」と思ってたら、後から「グッドフェローズ」とか「誰かに見られてる」を見て考えを改めました。 5点(2003-10-26 20:40:28)

12.  猿の惑星 なんせ、人生最初の映画がこれですから(当時7歳)、個人的にはこれを超えるエンディングはないでしょうね。当時NYに住んでたので衝撃はなおさらでした。それにしても今見ても音楽とか効果音の使い方(特にショックシーン)はスゴイの一言。でもって、エンディングではあえて音楽をかぶせず、うち寄せる波の音だけ...感服です。10点(2003-10-26 20:11:18)(良:1票)

13.  ザ・セル 期待したのでがっかりです。どんなに綺麗でもグロでもシュールでも痛そうでも「しょせん、アタマん中でしょ」と思って見ちゃうから興ざめ。ジェイローは歌手だけやってろ!って感じです。3点(2003-10-25 16:42:23)

14.  ザ・グリード 《ネタバレ》 いや~皆さん意外に好評でよかった~!僕も恥ずかしながら好きなんですよ~。映像はけっこうグロいけど、笑えるシーンあるし、ファムケ・ヤンセンもセクシーだし。先日TVでやってましたが、半分消化された男が落ちてくるシーンはさすがにカットされてましたね。でもあの状態で生きてるかァ? 最後に出てくる怪獣、映像も見たかったなあ。 8点(2003-10-25 15:57:57)

15.  サイン こんなに評価が低いとは...。1970年代に日本テレビのUFOスペシャルで寝られなくなった世代としては、あの「エイリアン映像」の衝撃はよく分かります。オチも笑えたし、いいじゃないですか。エイリアンが弱すぎるけど。ただ、シャマランは一作ごとに確実にパワーダウンしてますね。もう限界かな?7点(2003-10-25 14:27:48)

16.  サラマンダー 元怪獣少年としては、おお~!!!というシーン満載ですが、最後はかなりトホホでした。人類があそこまで滅びる前に倒せなかったのでしょうか?それにロンドンだけでもまだあれだけいるんだから、先は長いよねえ。結局、人類は滅びてしまうのでした...「完」。 6点(2003-10-22 18:47:29)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS