|
プロフィール |
コメント数 |
169 |
性別 |
男性 |
年齢 |
62歳 |
自己紹介 |
映画鑑賞を趣味と言えるほど気合が入ってませんが、オッサンなので結構な数は観ています(アニメと特撮には思い入れあり)。ぼちぼちレビューしていきたいと思います。 |
|
1. さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
やはり、前作の感動を考えると蛇足と思ってしまいます。あと、どこかで見たような設定が散見され、「ハァ?」となってしまう。ただ、松本先生は「スターウォーズ」に企画をパクられたと言っていたので、仕返しのつもりだったのかも。逆に、「マトリックス」の人間発電所?は命のカプセル工場の雰囲気を彷彿とさせますが。4点(2003-12-18 22:01:27)
2. さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
当時クラスメート数人と観賞しましたが、みんなで絶賛していましたね。TVで思い入れの出来たそれぞれのキャラが宇宙の平和のために戦って散っていく・・・、そしてヤマトの最期は思春期のセンチなヒロイズムに訴えるものがありました。それにしても、ラストのメッセージ(ヤマトを愛して下さった皆さん、さようなら・・・云々)を改めて見てみると、その後の西崎氏の裏切り行為にほとほと呆れてしまいます。3点以下の評価を付ける人の気持ちも判ります。6点(2003-12-14 19:56:59)
3. 里見八犬伝(1983)
今みると低年齢層向けの娯楽作品という感じ。薬師丸ひろ子と真田広之のラブシーンは結構キテますが・・・ぬおお。6点(2003-11-13 20:40:48)
0 | 3 | 1.76% |
|
1 | 5 | 2.94% |
|
2 | 5 | 2.94% |
|
3 | 9 | 5.29% |
|
4 | 15 | 8.82% |
|
5 | 17 | 10.00% |
|
6 | 22 | 12.94% |
|
7 | 35 | 20.59% |
|
8 | 30 | 17.65% |
|
9 | 20 | 11.76% |
|
10 | 9 | 5.29% |
|
|
|