みんなのシネマレビュー
たかちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1541
性別
自己紹介 目指せ2000レビュー!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  最強のふたり なかなか良かったです。介護の職場にいたこともありましたが、これはあくまでも映画の世界だから真実を描いていないなどと言うべきではないと思います。まぁ全体的に良く作られています。ちょっと予定調和的なところ評価低くなってしまいます。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-16 10:52:21)

2.  ザ・ウォード/監禁病棟 ホラーとしては王道で最後まですっきりはっきりわかりやすい良作だと思います。中身は最近良くある話ですが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-01-15 15:25:37)

3.  サイコ(1998) 前半と後半だいぶ展開が変わりますが、良く練られていて、最後どう落とすのかなぁ?と気になってみましたが、母親までは察しがつきましたがこうきましたか。なかなか出ている俳優さんも魅力的で良作です。十分今でもおすすめできると思います。[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-01-15 13:19:36)

4.  ザ・ライト -エクソシストの真実- 悪くないですよ。雰囲気もあるし、俳優も良いです。似たような場面が多く、もうちょっと短い方が良かったかもしれません。十分エクソシスト的なにおいは感じられました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-12-16 21:42:44)

5.  ザ・コーヴ 初めに、これは映画ではありません。なぜなら完全に製作者の主観で作られており、観るものに、思考させることをしないからです。オリバーストーンや「靖国」と一緒です。まず前提として、イルカや、クジラなどを多くの日本人が日常的に食する習慣がないこと。このことは強く訴えたい。そのうえで、なぜ豚や牛、馬、鳥を食べることは良くて、イルカ、クジラを文化として食することを否定するのか?多くの日本人の素朴な疑問であり、半ば、ハリウッドセレブや金持ち連中、果ては政府までが環境テロリストの支援を行うことに疑問を感じます。この作品の中では、まず食物連鎖により水銀が体内に蓄積されて行き最終的には人間が口にするんだぞと、まったく本編と関係のない工場排水の映像などを挟む。それをやりながら、初めの脚注で水銀のデータは正確でないかもしれない?などと訳のわからぬ言い訳を入れている。初めから作品が怪しいと認めているようなものです。もう一つは、国際社会での会合で日本はアフリカ途上国などへの資金援助と引き換えに、イルカ、クジラ漁を正当化するための買収工作をしていると主張する。それをけしからんというなら現在の国際情勢の中で、アメリカや中国が行っていることすべては、どう正当化するんでしょうか?まぁ観ずして語ることは嫌なのでしっかり最後まで観ましたが、多くの日本人が想像する内容です。私はとにかく国際法に則り、正々堂々と政府間でしっかり白黒つければいいんだと思います。 [DVD(字幕)] 0点(2011-07-24 19:55:17)(良:2票) 《改行有》

6.  サバイバル・オブ・ザ・デッド(2009) ちょっと監督を過大評価しすぎていたかもしれません。今作は有名どころも出ていないし、何を主題に制作したのか良くわからないです。これならひたすら、ゾンビに追われる方がいいんじゃないですかね。面白くなかったです。[DVD(字幕)] 3点(2011-05-13 21:59:04)(良:1票)

7.  サブウェイ123 激突 楽しめました。NYの風景も画になっているし、緊迫感もあります。地下鉄ものとしては十分おもしろいです。デンゼルは太りましたね。もう少し昔のようにキレを取り戻してほしいです。日曜洋画劇場で見るといいんじゃないでしょうか?[ブルーレイ(字幕)] 7点(2011-05-08 15:05:05)

8.  サマーウォーズ まぁ対象は小中学生と、声優といってもタレントですがファン向けでしょうね。特に主演の(声)人、下手ですねぇ。作品は長く残るのだからこういうド素人を使わないで欲しい。これだけ声優にタレント集めるなら実写で作る方がいいんじゃないですか?谷村美月にしても他で全く同じ役を実写でやってるし。残念ながらこういう作品を素直に受け入れられることはできませんでした。作品の内容について、普通の生活をしている20代後半より上の世代くらいの人は理解できるのでしょうか?ついていけないとかどうかではなく、興味すら持てない世界です。単に過去の作品の何かと何かを混ぜて今風にしただけにしか思えませんので。[CS・衛星(邦画)] 1点(2010-08-23 23:05:27)

9.  最後の初恋 最後の初恋?って意味がわかりません。良いキャストなので最後まで観られますが、確かにチープな展開ではありました。携帯小説に投稿できそうな内容です。ストーリは全く共感できないです。子供がいてだんなとも別れていない中では理解し難い部分があります。ダイアンも顔が最後まで怖いままでした・・・。ちょっと賞味期限切れでしょうか。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-01-09 21:40:38)

10.  ザ・シューター/極大射程 日曜洋画劇場な感じで良いですね。最近では珍しい血しぶきの飛びまくる映画です。もっと恋愛とか人物像とか掘り下げてくれれば良かったし、ヒロインが脱げば点数上がるんだけど。。。確かに最後がああなっちゃうと始めから殺っとけよ!ってなりますね(笑)FBIの女性捜査官ももう少し絡んでくるかと思いましたが。。。全体的に大雑把な都会版ランボーか不死身のボーンB級みたいな。そのうちTVでやりそう。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-01-09 21:15:00)

11.  最高の人生の見つけ方(2007) どういう年代層に向けて作った作品なのか?内容も微妙です。大物が出ているので見ましたが、ちょっと自分的には響く部分はあまりありませんでした。まぁどこかで観たような感じです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2009-08-31 21:30:35)

12.  サウスバウンド 私としてはこの類の作品は一番嫌いです。出ているキャストも嫌いになるくらい。そもそも権利だけを主張して国民の義務を果たさない連中は一番嫌い。ラストもダメですね。残された子供らはどうなる?最低でも学校くらいは通わせたいものです。逆に子供の「芽」を摘んでしまう行為を親がしているとしか思えません。しかし、妻も妻であれでいいのでしょうか?また、話の展開も後半と全く変わるし、これなら始めから南の島で進めた方がいいと思いますが。[CS・衛星(邦画)] 1点(2009-08-31 21:27:49)

13.  サイドカーに犬 竹内さんいい味出してます。でもなんか全体的に薄いんですよね。ラストもそうだけど。少女のひと夏の思い出ならこんなもんでしょうか。タバコをすぱすぱ吸ったり、言葉が汚い場面が多いのであまり好きにはなれませんが。 [DVD(邦画)] 5点(2009-04-24 14:48:26)《改行有》

14.  THE焼肉ムービー プルコギ どうにも主演の男優が好きになれません。もごもごしゃべってわからん。字幕付にして欲しい。話は結構面白かったと思います。[DVD(邦画)] 3点(2009-04-24 07:33:45)

15.  ザ・ヒットマン(2003) 間違えてヒットマンの方にレビューしそうになりました。メニューに「デカ文字日本語字幕」というのがあり良心的です。老ヒットマンが何に怒ってるのかがわかりにくいし、どこかで観たような話ですが普通に楽しめます。映像もスタイリッシュでいいですね。おすすめです。[DVD(字幕)] 7点(2009-04-18 18:27:38)

16.  西遊記(2007) 私の30年来の子供のころからの冒険活劇を完全に破壊されました。しかしひどすぎる。ジャニーズはやめようよ。[CS・衛星(邦画)] 0点(2008-05-18 19:49:14)

17.  さくらん 監督のインタビューも観たけど、最近の女流監督の作品の中ではまっとうなものと思う。だけど見る人を限定してしまう内容であることと、素人監督にありがちな登場人物に何から何までも語らせてしまうやり口はマイナスだと思います。写真的な手法は良いと思う。だけど映画って見る人がいろいろ感じるべきものでは?[CS・衛星(邦画)] 2点(2008-05-13 16:27:35)

18.  サマリア 先の読めない展開でした。私的には1章が一番良かった。ちょっと父親はやりすぎですね。相手うんぬんより、我が子となぜ向き合って会話をしないのか?話を聞かないのか?が不思議でなりません。最後は娘を殺すか心中するかのどっちかと思いましたが、極めて健全な終わり方でちょっと肩透かしくらったような・・・・。春夏秋冬もそうですがこの監督はすごい![CS・衛星(字幕)] 8点(2007-12-31 13:31:58)

19.  三年身籠る 小説か漫画で読むなら起伏があって楽しいかもしれないけどこれを映画にされるとかなりつまらないですね。話がブツブツ途切れてつながりがないですね。オセロの人も素人演技で正直2時間付き合うのにつかれる。この人の株はこれでかなり下がったんじゃないでしょうか。役者の演技、カット割り、撮影、監督、脚本全てにおいてクオリティの低い作品に思います。[CS・衛星(邦画)] 1点(2007-09-26 22:28:28)

20.  ザ・マークスマン(2005) 日曜洋画劇場系のBな作品でした。でも結構こういうの好きです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-09-21 12:36:00)

0301.95%
1855.52%
21157.46%
326116.94%
422814.80%
525716.68%
630719.92%
716010.38%
8754.87%
9181.17%
1050.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS