|
1. さよならドビュッシー
ううむ。このたらーっとして、しらーっとした演出はどうかならんのか。それに話が面白くない。退屈きわまる一本だった。[DVD(邦画)] 3点(2013-11-20 04:41:05)
2. ザ・マジックアワー
三谷作品は結局、「ラヂオの時間」が最高傑作だったようだ、少なくともこれまでところは。しかし、だんだん悪くなってきた。ますますお金がかかっていそうなのに、まるで反比例して......。この人の作は、映画というより、本質的にお芝居だ。著名な芝居演出家の撮る映画は、なぜかよくないことが多い。 それにくわえて、おそらくこの作家には、プロットの面白さだけがあって、なにかこれを世に問いたいというような、主張性がないのだ。この映画のつまらなさも、要はそこにあるのだ。[DVD(邦画)] 3点(2009-03-15 03:20:01)(良:1票)
3. THE 有頂天ホテル
三谷もののわざとらしい無理矢理の展開は、それでも『ラヂオの時間』では一本筋が通っていて楽しめたが、これはいくらホテル形式とはいえ、ただ散漫でやたら長いだけに終始して、わざとらしさだけが浮き上がってしまった。熱烈な三谷ファンは別としても、みなさん、この際はっきりとこれは失敗作だと正直に言ったほうがいい。たしかに個性的な俳優たちやタレントたちが、ひっきりなしに次々と登場するが、なんのことはない、これでは彼らが芸を見せあう学芸会でしかない。ひょっとすると、「有頂天」なのは演出家自身なのではなかったか。[DVD(邦画)] 2点(2007-02-13 14:16:54)
4. 殺人の追憶
《ネタバレ》 韓国版『羊たちの沈黙』か。田舎警察の実態は、韓国でも日本でも、今も昔も、多かれ少なかれこんなところなのだろうな、と嫌なぐらいのリアリティがあった。主演のソン・ガンホは、日本の韓流中年女性が熱をあげるような色男ではぜんぜんないけれども、まちがいなく当代韓国ピカイチの俳優だと認識した。それにしても、1980年代あたりと現在の韓国では、社会の発展のぐあいにめざましい違いがあったのだなと実感する。ただ、事件の謎解きがなく終わってしまったのは、食いたらなさが残った。[DVD(字幕)] 8点(2006-11-08 14:04:57)
0 | 1 | 0.49% |
|
1 | 5 | 2.46% |
|
2 | 13 | 6.40% |
|
3 | 28 | 13.79% |
|
4 | 21 | 10.34% |
|
5 | 14 | 6.90% |
|
6 | 16 | 7.88% |
|
7 | 28 | 13.79% |
|
8 | 40 | 19.70% |
|
9 | 20 | 9.85% |
|
10 | 17 | 8.37% |
|
|
|