|
プロフィール |
コメント数 |
147 |
性別 |
|
自己紹介 |
好き→ホラーを友達と落ち込みながら見る 好かん→感動モノを男と見る(泣かなければいけないという妙な義務感に襲われる) |
|
1. 猿の惑星
大袈裟な音楽とカメラワークが昔の映画~って感じを漂わせていた。以前に観た事があって、ラストは知っていた。『くそう、人間なんて、皆滅んでしまえ!!』は名文句だと思う。猿の議長が人間の凶暴で愚かな生態について言っていたけど、確かにそうだ。人間だけが生きる為でなく他の目的で殺す。猿達がそうしない種なのだったら、別サルの惑星でいーじゃんね。[映画館(字幕)] 5点(2004-01-05 11:25:15)
2. ザ・ビーチ(2000)
別にTV放映で観る分にはいい映画。良い映画なわけでもないけど悪い映画でもない。楽園に住む人達、仲間を見捨てるなんて、そこは狂気の沙汰か!!?って思った。楽園?へっ。6点(2004-01-03 02:53:05)
3. サウンド・オブ・ミュージック
シってティだったんだ!シは幸せじゃなくて"てぃあわせ"のティだったのね!9点(2004-01-03 02:26:06)
4. ザ・リング
やっぱり怖さでいったら日本版リングに軍配があがりますね。とゆーか向こうの人と恐怖の感覚が違うと思う。呪いのビデオにそれが如実に表れてました。まず、鏡に向かって髪を梳く女の人。全く怖くないです。笑ってるよこの人。怖くね~~~ぇ。笑 切られた指が蠢くなんてシーンもありましたが、日本版呪いのビデオは意味の不可解な映像の羅列にぞっときたもんですがあちらさんのはそうじゃなくて、なんつーか、恐怖の種類が違います。もっと直でくる恐怖ってのかな?あまり深みがない恐怖?ってのを呪いのビデオから感じました。その指とかのシーンでね。 あ、あっちでは梯子が縁起悪いんですね~。そこにはぞっときました。結論:怖くないっす。4点(2003-12-08 18:09:25)(良:1票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 0.68% |
|
2 | 7 | 4.73% |
|
3 | 9 | 6.08% |
|
4 | 13 | 8.78% |
|
5 | 23 | 15.54% |
|
6 | 24 | 16.22% |
|
7 | 25 | 16.89% |
|
8 | 22 | 14.86% |
|
9 | 17 | 11.49% |
|
10 | 7 | 4.73% |
|
|
|