みんなのシネマレビュー |
|
1. さらば復讐の狼たちよ 《ネタバレ》 どことなく、ガイ・リッチー作品を思わせるチアン・ウェン、チョウ・ユンファ、グオヨウによる三つ巴?戦。撮影場所は、開平の世界遺産自力村とかその近くにある撮影所かな?民国年間の雰囲気が出てますね。 二役の悪役チョウ・ユンファがベテランなのにいい味出してる。 幕切れの別れが寂しく、いい余韻。銃撃アクションですが、余韻は、チアン・ウェン太陽の少年のような青春ものですね。[DVD(字幕)] 9点(2024-07-04 00:50:14)《改行有》 2. ザ・インタープリター 淡々と進んでいくサスペンス。少し違うが、静かな雰囲気からイースタンプロミスを思い出した。ストーリーがやや複雑なので吹き替えの方がいいかも。途中から吹き替えで見ました。[DVD(吹替)] 8点(2011-10-23 05:38:18) 3. さよなら、さよならハリウッド 見終わってから評価点を見ました。6・5ぐらいはあるかなと思ってましたが、意外に低いですね。セリフ回しとか結構好きです。落ちもなかなかいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2008-12-13 05:45:02) 4. 13デイズ 《ネタバレ》 良質の政治ドラマ。心理戦の状況が緊迫感とともに伝わってくる。実際の米ソの外交戦ともなると、精魂尽き果てるんやろうなあ。国連大使のアドレーが、ソ連の大使をやりこめるシーンがかっこいい。美化はされているだろうが、アメリカの政治家は「戦っているいる」という志が感じられる。日本の先生方にもぜひ見ていただきたい。彼らのように、国民のために戦えとは言わないけれど、金まみれの利権政治は勘弁してね。[CS・衛星(字幕)] 9点(2008-11-21 00:47:50) 5. さらば、わが愛/覇王別姫 うーん。。文革って一体何やねん?中国は何度も行ったし好きな国なんだけど、歴史を振り返るとき文革だけはよう分からん。そのことが気になってのめりこめなかった。レスリーチャンはホントすごいけどね。コンリーの不可解な不愉快さがかわいそうな役柄。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-05 04:03:21) 6. さらば愛しのやくざ 《ネタバレ》 陣内さんがギバちゃんと大学の講義を受けるシーン(寅さんにこういうシーンがなかったか?)と、↓の「学生さんよォ」のシーンが大好きです。何度か繰り返してみました。陣内さんかっこいいです。8点(2004-04-28 23:38:32)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS