|
プロフィール |
コメント数 |
125 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
気が付けば30代後半。映画、好きです。 |
|
1. サマータイムマシン・ブルース
冒頭の時計台、バックトゥザフューチャー好きとしては、好感持てるオマージュでよかった。……それにしてもスケールちっちぇなあ。って、もちろん誉め言葉。こういう力の抜けたSF好きです。登場人物がみんなキャラ立ちしているのもいい。[DVD(邦画)] 8点(2007-09-24 16:04:58)
2. THE 有頂天ホテル
《ネタバレ》 登場人物が多すぎ。それぞれの描写ができていない、というわけじゃないし、酷評するほどまとまりがないってわけでもない。だけど、もう少し的を絞って掘り下げて欲しかったなぁ。なんか薄っぺらい板ばっかりでホテルを建てちゃいました。耐震構造に難がありまくりなんですよ、って感じ。役所さんの役どころをもう少し無骨な狂言回しに徹して、ぶっとい鉄筋の柱にするぐらいの補強工事をしてもらいたいなぁ、とか思いました。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-04 23:32:50)
3. サンダーパンツ!
《ネタバレ》 こんなアホみたいなネタで感動作品を作ろう、という心意気はすごい。個人的には、この手の「あからさまなB級狙い」の映画は嫌いなんだけど、この作品に関しては、小道具とかCGとかも含め、きっちりと手を抜かずにつくっているのがわかり、「B級狙い」を言い訳にしてないんだな、と感じられたので嫌悪感を持たずに済みました。出てくるミニが全部緑色とか、グリーン基調の画面作りを心掛けてるんだなぁ、みたいな細かいこだわりがいいんですよねー。ストーリー的にはバカバカしすぎるし、多分「突っ込むと負け」のような気がするので放置しときます。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-11 03:03:24)
4. さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち
時代背景が違いすぎるから、古典をいまの感覚で語るのは間違いだと思う。当時は間違いなく名作だと思ったし、かなり泣けた。ただ、本当の名作は時を経ても色あせない物だとも思うから、色あせまくりのこの作品はせいぜい7点なんだろうな。[映画館(字幕)] 7点(2005-11-24 00:18:01)
5. さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅
1作目の感動を無に帰す大蛇足。「前作の感動的なエンディングは何だったんだ~!」と叫びたくなってしまった。それでもハーロックとエメラルダスの格好良さに3点。[映画館(字幕)] 3点(2005-11-24 00:11:40)
0 | 5 | 4.00% |
|
1 | 7 | 5.60% |
|
2 | 11 | 8.80% |
|
3 | 9 | 7.20% |
|
4 | 9 | 7.20% |
|
5 | 15 | 12.00% |
|
6 | 23 | 18.40% |
|
7 | 27 | 21.60% |
|
8 | 14 | 11.20% |
|
9 | 2 | 1.60% |
|
10 | 3 | 2.40% |
|
|
|