|
プロフィール |
コメント数 |
55 |
性別 |
男性 |
年齢 |
60歳 |
自己紹介 |
現実性から、いかにかけ離れているか、いかに忠実かが、自分にとってその映画が楽しめるかどうかの分岐点になっている気がする。なので、シリアスっぽいくせに、原因・結果の辺が甘く作られてる話は評価できない。それ以外は、中庸を旨とし評価をしている。つもり。 |
|
1. サラの鍵
戦争のこと、家族のこと、命のこと、、、、いろんな事を考えさせられる映画でした。心の奥が熱くなるシーンもあり、いいな。[DVD(字幕)] 8点(2013-03-23 22:46:37)
2. ザ・ローリング・ストーンズ/シャイン・ア・ライト
カッコよすぎとしか言えない。マーティン・スコセッシ監督に感謝です!![映画館(字幕)] 10点(2009-02-01 00:01:54)
3. 最高の人生の見つけ方(2007)
予想に反して、サラッと薄味な味付けでした。個人的にはガッツリ心に迫る・・・みたいなコテコテなの期待してしまっていたので、ちょっと残念。でも、両主役の演技は月並みですがシブくて良かったな。[映画館(吹替)] 7点(2008-05-25 08:12:50)
4. サルバドル/遥かなる日々
戦争の悲惨さ、アメリカの愚かさが良くわかる映画。基になっている実話が良かったのだと思うが、骨太であり、かつストーリーの起伏、テンポもよく最後まで緊張感をもって鑑賞できた。[DVD(字幕)] 8点(2007-10-07 19:03:20)
5. 3人の逃亡者
ほのぼのとした笑いと、ちょっと涙をそそららる場面と、癒し系ですね。ガッツリ系エンターテイメントを期待して観るとダメだろうな。ラストも自分の趣味には合ってました。[DVD(吹替)] 7点(2007-09-15 21:47:04)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 4 | 7.27% |
|
5 | 3 | 5.45% |
|
6 | 6 | 10.91% |
|
7 | 12 | 21.82% |
|
8 | 12 | 21.82% |
|
9 | 8 | 14.55% |
|
10 | 10 | 18.18% |
|
|
|