みんなのシネマレビュー
コショリンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 93
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  サマーウォーズ ネットが力を持ち過ぎて、世界中に影響を与えることと、江戸時代の合戦をリンクさせて、内容もマニアックにならず、分かりやすい。アニメでしか出来ない内容で、アニメのメリットを活かした作品だと思います。この監督さんは、宮崎さんより好きかもしれません。次回作も期待です。[映画館(邦画)] 7点(2010-04-19 03:21:47)

2.  最凶女装計画 バカ過ぎて、くだらなくて笑える。おもしろッ。 [DVD(吹替)] 7点(2008-10-08 02:01:12)《改行有》

3.  サマータイムマシン・ブルース 《ネタバレ》 タイムマシーンと言えば、 出来の良さはおいておいて壮大さや人間の夢を描いた作品が普通ですが、 この作品ではそれが全くない学生ノリのおバカ映画です。 そういうタイムマシーンの使い方がふざけてるんですが、 話に伏線があったり、魅せ方、アングル、カット割りなど、 非常に分かりやすく、笑いどころも多い飽きさせない作りになっています。 田村くんがアホ過ぎるのか、25年の変化が激しすぎるのか、 未来の母親を疑いもしないのは驚きますね。[DVD(邦画)] 7点(2007-09-23 17:04:49)《改行有》

4.   《ネタバレ》 サスペンスを軸にホラーとSFの要素が混ざったような作品で、 怖さはあまりありませんでした。 叫びのシーンも最初こそ多少の驚きはあったものの、 慣れてしまい、怖いと言うよりむしろうるさいといった印象です。 ストーリーは途中まではまずまずなんですが、後半になるにつれて無理やり感、 特に最後(世界中の人間を殺してしまう)のシーンなどは、なぜそうしたのか、 それほどの力があったのか、など理解出来ません。 ホラー要素が弱い分、ストーリーを考えるため納得いかない点は余計に気になりました。 また、伊原剛志が吸い込まれるシーンはホラーでありながら笑えるなど、 今まで観たホラーにはない所もありました。[DVD(邦画)] 4点(2007-08-31 16:15:48)《改行有》

5.  サイモン・バーチ 《ネタバレ》 障害を抱えるサイモンと父親のいない(分からない)ジョー。 サイモンはキリスト教に深く信仰することで、自分の障害も「神の計画」だと受け止め、強く生きている。 テーマは捕らえようによって、とても大きく、シリアスさを感じますが、 二人がとてもコミカルで楽しみながら観られます。 事故が起きた後のサイモンの「I'm sorry.」と言う言葉が、心にしみました。 他にも心に残る言葉がいくつかあり、実に印象に残っています。 映画全体を通して、二人の強い友情関係が魅力的であり、理想的です。 潜水のシーンなど細かいところやBGMまで無駄のない、丁寧な作りで、終始楽しめました。 また観たいと思える作品。 [DVD(字幕)] 10点(2007-07-26 15:01:24)《改行有》

6.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 当時ラストサムライと比べられていたと思いますが、個人的にはどちらも面白です。 というか、どちらも武士を扱っているものの、内容は全く別物で、比べる映画でもないでしょう。 この映画での魅力はリアルな描写でしょう。 手を切ったあとを見せるエグさもあるリアルさ、戦いのシーンの緊迫感など、俳優の演技も光っていました。 ダンスのシーンの音楽やテンポに力を入れて作られていますが、それほど必要性を感じませんでした。 陰と陽を作りたかったのでしょうか。 外国を意識して作ったようにも思えますし、なくてもよかったようにも感じます。 漫画のバガボンドの戦いのシーンを実写化しような描写ですので、ご存知で興味のある方は一度観てみてください。 北野武は映画となると、非常にかっこいいですね。[DVD(邦画)] 8点(2007-07-25 19:17:16)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
31010.75%
477.53%
51111.83%
61718.28%
72223.66%
81718.28%
977.53%
1022.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS