みんなのシネマレビュー
バカ王子さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1585
性別
年齢 40歳
自己紹介 得意分野;どらま・らぶすとーりー・ほらー・あにめ等
苦手分野;あくしょん・こめでぃ・ぱにっく等

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  新・座頭市 破れ!唐人剣 第22作。1作目の次にいきなり22作目を見る。王羽もてんぷくトリオも知らなかったけどすっごい楽しめた。西部劇のような乾いた宿場で起こる異形の者同士の戦い、「言葉さえ通じていれば斬りあわなくてよかったものを…」擦れ違いが生んだ男の決闘がかっこいいです。言葉でなくても目でわかるってのもあるのに盲目の悲劇。片腕に折れた剣をもつ唐人に盲目で居合いの達人という丹下左膳もびっくりな組み合わせです。香港公開版のフィルム原版は、製作完了後香港に渡したらしく日本には一切ないらしい。座頭市が負けるなんてかなり見たい![DVD(字幕)] 8点(2005-10-18 22:06:11)

22.  不知火檢校 「座頭市物語」の後に見たけど、同じ盲目を演じながら印象が全く違う。勝新はダーティなイメージしかないのでこういう役がぴったり。「悪の限界に挑戦」って煽り通りの内容で悪行の限りを尽くす。眠狂四郎よりも強姦しまくってる。手討(かな?)にまでされちゃう玉緒ちゃんめちゃめちゃかわいいです。こんな映画なのになぜか爽快感がある。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-15 16:10:26)

23.  新諸国物語 七つの誓い 凱旋歌の巻 七つの誓い3部作の第3作。3作目でやっと錦之助が髷姿になって時代劇っぽくなる。注目は錦之助と橋蔵が2人だけで話してるシーンが見られること。共演自体少ないので握手までしてる絵はかなりレア。あとは1作目から出てるのに全く存在感なかった月形さんが最期にかっこよく死んで流石ってのを見せてくれました。エンディングはハッピーエンドなんだろうけどコスプレしすぎ・・・。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-10-15 16:10:21)

24.  新諸国物語 七つの誓い 奴隷船の巻 七つの誓い3部作の第2作。舞台がネパールから日本に移る。前回のオンゴの襲撃でみんな奴隷になってて、船焦がされて日本行くのにはちょっと笑える。中盤で錦之助が馬場みたいな巨人とプロレスしてたりと1作目よりもさらにおかしな展開。千代之介がトップクレジットされてるのに1作目並に出番少ない。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-15 16:10:18)

25.  新諸国物語 七つの誓い 黒水仙の巻 七つの誓い3部作の第1作。指輪を持つ姫の元に7人の同士が集まる物語? 中村錦之助がアイドル時代の映画。錦之助がアイドルやってる頃だから大川橋蔵、東千代之介もアイドル。この3人にさらに敵役の山形勲、月形龍之介までいてかなり楽しめる。でも一番目立ってるのはオンゴ様役の吉田義夫。たいていちょっとした小悪党役なのにこの役は衝撃がかなりある。子供が見たらトラウマ(笑)。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-15 16:10:15)

26.  仁義なき戦い 完結篇 第5作。おもしろいけどやっぱり前作で終わってたかなぁという印象。大友役と早川役変わってるし、今までのオールスターも足りなかったりで物足りない。山守親分の出番が少ないのも残念。しかし一年半で5作って凄すぎ。またすぐに新シリーズだし…。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 21:06:38)

27.  仁義なき戦い 頂上作戦 第4作。まだ完結篇あるけど、話としてはこれでかなりまとまってる。まだ何かあるのか完結篇が楽しみ。今回は始まりからずっと戦争してて面白い。結果みんな捕まってるけど山守親分最高。かなり面白いっす。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-13 21:06:36)

28.  仁義なき戦い 代理戦争 第3作。小林旭・丹波哲郎の登場に田中邦衛・梅宮辰夫・渡瀬恒彦の復活と相変わらずのオールスター級のキャストで凄い。とはいえ抗争より駆け引きが中心のストーリーなのでぼこぼこ死ぬ一作目見ると物足りない。まぁそこが実録なんだろうけど。次回に期待させる終わり方で楽しみです。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 21:06:34)

29.  仁義なき戦い 広島死闘篇 第2作。前作面白かったから期待してたけど思ったほどではなかった。千葉真一・北大路欣也・梶芽衣子・成田三樹夫と各社のスターが揃ってるけど、前回の松方弘樹・梅宮辰夫辺りのアホさがあまり見られなかったのが残念。でも犬肉のシーンはアホっぽくて好き。今じゃこんなの撮れないってシーンがいっぱい。[DVD(字幕)] 7点(2005-10-13 21:06:32)

30.  新幹線大爆破 「第二弾!大恐慌パニック(第一弾は?w) ひかりは今巨大な棺桶と化した」とか予告の煽りから凄まじい。突っ込みどころ満載の内容だけど文句なく面白かった。先が読めないストーリー展開、ラストの衝撃と素晴らしいです。それにこの頃の大作だと会社関係なくキャストが豪華で見応え十分。一番突っ込めるのは誰よりも熱い運転士千葉真一。パニくりすぎ・・・。[DVD(字幕)] 9点(2005-10-10 23:52:05)(笑:2票)

31.  仁義なき戦い 任侠映画ってほとんど見たことなくて、有名だから見とこうぐらいで見たけど流石に面白いです。仁義なき戦い知らなくても聞いたことある音楽が人が死ぬたび流れてかっこよさ倍増。それに今こんなメンバー揃わないってぐらい個性的で若くて勢いのある俳優がいっぱい。菅原文太・松方弘樹・梅宮辰夫...こんなかっこいい映画はなかなかない。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:46)

32.  白い巨塔 緊張感ある作りでおもしろかった。教授選挙戦から誤診裁判まで一気に進むので退屈しない。悪い奴ほどよく眠る的なダークさがおもしろかった。田宮二郎見るの初めてだったけどかっこいい。ドラマ版が少し気になるけど三十何話も見るのはちょっと厳しいかも。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-07 21:01:40)

33.  清水港に来た男 大川橋蔵主演の娯楽時代劇。この頃の橋蔵めっちゃめちゃかっこいい。好みは作品としては錦之助の方がいいけど、ルックスは橋蔵のがかっこよくて好き。劇中劇で森の石松やってるけどこれもなかなかいい。惜しいのは内容が退屈。この手のはすぐ忘れる系の時代劇・・・。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-10-06 16:06:32)

34.  修羅雪姫 怨み恋歌 1作目見たときこれで続編あるのかって思ったけど、やっぱ厳しいと思う。復讐の為だけに生きている女ってのがよかったのに、今回は丸くなってるというか疲れてる。疲れてる梶芽衣子も綺麗だけど物足りないです。修羅雪にこだわらなければ岸田森、南原宏治、山本麟一と悪役がいい。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-30 22:35:34)

35.  修羅雪姫(1973) ここまでクールビューティな作品もなかなかない。梶芽衣子が壮絶に美しい。血糊が明らかに多いけど、白い肌と白い着物が返り血で赤く染まるのが綺麗。修羅の子として生まれ修羅として育てられ修羅を貫く、まさに修羅雪姫です。ラストの「修羅の花」が流れるシーンも格別。[DVD(字幕)] 9点(2005-09-30 22:35:32)

36.  新選組(1969) 最初から結構引き込まれる。かなり濃い映画。同じ頃の「幕末」と雰囲気似てる。三国連太郎が去って、中村賀津雄、中村梅之助、北大路欣也と消えてき最期は三船敏郎。池田屋以降ちょっと退屈だけど、中村錦之助が出てきてからは結構印象残る。終わり方もショッキング。病気のわりにパワフルな沖田も印象強い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-05 02:02:28)

37.  新選組始末記 主演のはずの雷蔵の影が薄い・・・。そもそも山崎蒸なんて知らないし。城健三朗、天知茂の印象がかなり強い。特に天知茂が流石って感じの冷酷で非情な役。内容は池田屋襲撃ぐらいしか見所もなく微妙な感じ。三船の新選組の後にみたから濃さも足りない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-09-05 02:02:27)

38.  十兵衛暗殺剣 第9作。十兵衛シリーズ最終作にして初めて見た。東映時代劇全盛の娯楽作品とは全然違って全編重みと緊張感がある。モノクロの中での刀の光り具合も最高。主役のはずの十兵衛がはっきりいってかっこ悪い。寝込み襲ったり逃げ出したり。大友柳太朗のが目立ってる感じもある。[CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-01 23:35:50)

39.  JFK 時間もすごいけど話のスケールもすごい。背景が複雑すぎる。証言者が次々死んでいく状況の緊迫感がすごい。見始めると最後までみれるけど、見終わったあと考えるともう一回はみたくない映画。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-07 23:58:00)《改行有》

40.  7月4日に生まれて あんまりおもしろくなかった。特に後半反戦デモあたりから厳しい。少しフォレスト・ガンプ思い出すような感じだった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-08-07 23:57:57)

010.06%
1100.63%
2432.71%
3875.49%
419412.24%
523614.89%
627217.16%
735422.33%
826116.47%
91086.81%
10191.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS