みんなのシネマレビュー
Kさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 964
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  Shall we ダンス?(1995) 登場人物とその関係がよく練られていて好感が持てました。仮に主人公とダンサーの先生が不倫の関係に陥るようであれば、世間的な評価はもっと下だったと思います。そのあたりを上手く勘案してあのラストに繋げたという点は評価したいです。7点(2004-06-28 21:27:04)

22.  シックス・センス 見事な構成の賜物で、まんま騙されてしまいました。7点(2004-06-28 16:22:29)

23.  七人の侍 前半がややもたつき気味のきらいがありますが、いざ野武士との戦いが始まれば、ぐいぐい惹き込まれます。また、作品の出来とは直接関係はないのですが、黒澤作品の例に漏れず、音声が聞き取りにくいのには閉口しました(ただでさえ農民たちは訛り言葉で話しているというのに)。7点(2004-05-18 22:38:02)

24.  JAWS/ジョーズ 恐怖うんぬんよりむしろ、男性三人がいがみ合いながら共闘するシチュエーションが良かったです。7点(2004-05-13 22:56:37)

25.  60セカンズ 踏まえられるべき点がきちんと踏まえられた、優等生的なB級映画ですね。7点(2004-05-07 23:14:08)

26.  小説家を見つけたら 悪くはないんですが、「小説」の要素を映像で扱いきれていないなぁというのが正直な感想です。それでも「耳をすませば」よりは数段マシですし、較べるのが失礼なぐらいですけれど。まあ、ハリウッド的青春映画として無難なデキです。7点(2004-04-24 17:23:53)

27.  新機動戦記ガンダムW Endless Waltz 特別篇 各キャラが「らしい」行動を見せてくれたので、まあ満足のいくデキです。主人公とヒロインの恋愛を敢えて深く描かない潔さには素直に脱帽します。ですがTV版を観ていない人のためのフォローが一切ないので、敷居は高いと思います。7点(2004-04-20 22:48:19)

28.  ジングル・オール・ザ・ウェイ シュワルツェのコメディとしては出色のデキ。観ていて中だるみするポイントが全くなく、最後まで一気に惹き込まれる。7点(2004-02-06 13:52:54)

29.  シャッター アイランド 一気に最後まで観られました。[DVD(字幕)] 6点(2014-05-03 11:27:51)

30.  シャイン 特に大きなカタルシスはありませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2013-10-18 17:17:06)

31.  J・エドガー 外連味があるようでない、そんな作品でした。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-15 06:47:01)

32.  人生の特等席 《ネタバレ》 ラストのご都合主義にはちょっと首をひねりました。[DVD(吹替)] 6点(2013-06-15 06:46:04)

33.  シューテム・アップ アクション映画としてはまあ上出来なほう。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-09 16:03:19)

34.  ジェイコブス・ラダー(1990) 《ネタバレ》 うーん、個人的にこのオチはちょっと受け入れがたいです。竜頭蛇尾というやつでしょうか。残念です。[DVD(吹替)] 6点(2007-09-10 01:08:34)

35.  シン・シティ オムニバスの話×3、それ以上の感慨は抱けませんでした。原作の存在はともかくとして、もう少し各エピソードにリンクする箇所があっても良かったような気がします。[DVD(吹替)] 6点(2006-11-22 23:20:02)

36.  知りすぎていた男 当たり前と言えば当たり前ですが、時代を感じさせる作品でした。現在のハリウッド映画に慣れた目には、非常にスローテンポに映りました。全体の要素も「ピタッとはまった」というにはもうひとつ物足りないものを感じます。[ビデオ(字幕)] 6点(2006-05-26 22:38:31)

37.  真実の瞬間(1991) 映画の完成度としてはなかなかのものですが、内容そのものに興味を惹かれるかというと、少し厳しいです。とりあえず、もう一度鑑賞したくなるような作品ではありませんでした。[DVD(吹替)] 6点(2005-06-22 10:37:00)

38.  シャレード(1963) 話自体は面白いのですが、整合性がイマイチです。というより、緊迫感が足りなすぎるせいで、そういう部分に目が行ってしまうのだと思います。観る側から考える余地を奪うほどの何かがもうひとつ組み込まれていれば、きっと凄い映画になったと思うのですが…。6点(2005-03-24 18:10:48)

39.  仁義なき戦い 広島死闘篇 エンターテイメントとしての群像劇という観点で捉えると、ちょっと厳しいものがある気がしますね。でもこれは実録ものですし。6点(2004-11-27 15:47:13)

40.  仁義なき戦い 強烈なインパクトの映画です。しかし登場人物がいささか多すぎ、序盤は整理がつけ辛かったです。ストーリーもなんだかダイジェストっぽく、評価できるレベルには達していないと思います。6点(2004-11-01 20:30:34)

0596.12%
100.00%
210.10%
3727.47%
4889.13%
520521.27%
619920.64%
716116.70%
810010.37%
9596.12%
10202.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS